« 09新井薬師公園の黄葉3 | トップページ | 中野楽写「沼袋」 »

2009.11.29

「がんこ@池袋」塩悪魔か?乾物スペシャル

 毎月恒例「池袋がんこ」のイベントデイ(特別メニューの日)である。本来第4日曜日がその日だったはずなのだけど、今月のように第5日曜まである場合は判りにくいので、最終日曜日としたようだ。

091129gib1

 少し早めに着いてみると、店の前にはいつものがんこ仲間の顔が揃っている。開店時にはざっと15人ほどの行列ができていたろうか。

 開店前に行列を整理しに出てきたご主人にSさんが「今日はどうですか?」と聞くと「予想より(ダシが)出すぎた」という。店頭には「乾物スペシャル 干し貝柱・干し海老・干しあさりスープの塩ラーメン」と貼り紙がしてある。事前に知ってはいたけれど、これも是非食べてみたい一品だ。出すぎたというダシもそれはそれで楽しみだ。定刻どおり12時に開店。

091129gib2 width="170" height="127" border="0" style="float: left; margin: 0px 5px
5px 0px;" />
 091129gib3

 店に入ったとたん、海老や貝柱の芳香がする。これは素晴らしい。右は寸胴の様子。残念ながら長ネギ以外の食材は見えない。ダシの乾物たちは底に沈んでいるのだろう。

091129gib4

 「干し貝柱・干し海老・干しあさりの塩ラーメン 1,000円」
 左に載っているのは「もずく」。がんこ的には珍しいトッピングですな。そうして「がんこの塩」らしい、よく澄んだ黄金色のスープ。一口スープをすすると、その名のとおり海老、貝柱、あさりの風味がガツンと来る。もちろん、がんこ的にショッパ旨い。強い魚介の旨みとショッパ旨さ・・・これはもう、まるで塩の悪魔だ。

 他のトッピングは、いつものバラ肉ロールのチャーシューとメンマ、味玉、キザミねぎ。

091129gib5

 そして、硬めに茹でられた細ストレート麺。例によってトロトロのチャーシューが溶けかかったところを、このツルツルシコシコの麺とともに頬張ると・・・嗚呼、至福のひと時。

 やっぱり今日も食べに来て良かった。そう思わせる一杯なのでした。

 それにしても、ご主人のルイスさん。本当に何を作らせても旨い。久しぶりに「虎の食卓@神保町」の方にも食べにいってみよう。こちらは酒肴類も結構イケるのだ。

◆元祖一条流がんこ 池袋店
 豊島区東池袋1-13-12 最寄駅:池袋
 営業時間:12:00-22:00頃(売切終了・中休みありかも)
 ほぼ無休

| |

« 09新井薬師公園の黄葉3 | トップページ | 中野楽写「沼袋」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「がんこ@池袋」塩悪魔か?乾物スペシャル:

« 09新井薬師公園の黄葉3 | トップページ | 中野楽写「沼袋」 »