« 「藤丸@中野」でつけ麺 | トップページ | 「魚や 旬@銀座一丁目」 »

2009.10.27

中野北口に立ち飲みワインバーがオープン

 中野ラーメンストリート(ふれあいロード)を北上、「青葉」を通り過ぎてしばらくいった「支那そば 菜華」の隣りに立ち飲み形式のワインバーがオープンしていた。駅前にある小さな立ち飲み屋さん「泡」の姉妹店らしい。

091027wb

 お店の名前は「WINE BAR」。これが正式名称なのかどうかは不明。外観からは、これ以外に店名を示すものは見つけられなかった。日曜日に前を通ったときには、お客さんであふれていたのだけど、どうやらそれはプレオープンで、昨日または今日がグランドオープンだったらしい。
 日曜日の段階では、洋酒系立ち飲みBARなのかと思っていたのだけど、どうやらワイン専門みたいだ。

 7~8人も並ぶともうイッパイという感じのカウンターだけの店内には、沢山のワインボトルが見えた。

 私の場合ワインについては 1,000円のものと 100,000円のものとの違いも判らない全くの門外漢なので、私のカテゴリーには入りそうもない。
 とは言うものの、興味がないわけではないので、一度は行ってみようと思っている。

 そのワインは赤・白ともにグラスワインの 380円から。つまみ系の値段も同じような設定みたいだ。お父さんに似合う似合わないは別にして、安心して入れそうではある。

◆WINE BAR
 中野区中野5-55-3 最寄駅:中野
 営業時間・休業日:不明

| |

« 「藤丸@中野」でつけ麺 | トップページ | 「魚や 旬@銀座一丁目」 »

コメント

一昨日入ろうか迷ってやめたんですよ、なんかこっぱずかしくて。

今日あたりトライしよかな。

投稿: しんぺー | 2009.10.30 12:33

 ども、しんぺーさん。

 入ろうとする足を止めてしまうのは、やっぱりワインバーなんていう店の雰囲気ですかね。

 「パニパニ」や「魚屋よ蔵」「おかやん」にスッと入れたのとは、ちょっと違う感じかな。

投稿: BUSH | 2009.10.31 07:13

昨日行きましたよ、たまたま女性と一緒だったので。
他に2組入ってましたが、皆カップル。 男のみってのは
なかったです。 15分ぐらいの滞在でしたが、店員と客、
もしくは客同士がからむ感じがなかったのと、テレビが無い
ので1人ではあまり行く気がしないっす。 個人的には
ワインを求めるなら第二力酒造の側にできた煮込み屋ぐっつ
の方が良いかと思いま~す。

投稿: しんぺー | 2009.11.04 14:44

 ども、しんぺーさん。

 お客さんはカップルばかりでしたか・・・うーん、やっぱりおぢさんにはハードルが高いかなぁ。そして立ち飲みの割にはコストパフォーマンスが高くない?
 女性同伴というのは難しいので、他のお客さんがいないときを狙って行ってみようかなぁ。

 あと、今度「煮込み屋ぐっつ」、連れてってくださいまし。

投稿: BUSH | 2009.11.05 12:04

行ってきました♪

店名は「AWA」みたいですね。一人で行きましたが、すぐに店員さんやほかのお客様と打ち解けられました^^

料理もテリーヌやトリッパのトマト煮込みなど美味しかったです☆ワインリストも二週間に一回変わるので楽しめそうです。

ワインが好きな方には良い酔いお店だと思います~

投稿: 黄な粉 | 2010.01.10 23:28

 ども、黄な粉 さん。

 貴女なら、確かにすぐ打ち解けられると思います(^o^)v

 開店当初は名前がなかったんですよ。その後、駅前の僚店の「泡」をちょっと変えて、「AWA」としたみたいですね。
 店名、追加訂正しておきます。忘れてた。サンキュ。

 私にワインは似合わないという話なので、ちょっと一人では行きにくい感じです。(^^ゞ 

投稿: BUSH | 2010.01.11 09:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中野北口に立ち飲みワインバーがオープン:

« 「藤丸@中野」でつけ麺 | トップページ | 「魚や 旬@銀座一丁目」 »