連日の「らーめん Kaeru(かえる)@中野」
昨日に続いて「らーめん Kaeru(カエル)@中野狸小路」である。


昨日もライト系、やっぱりブタが弱いと感じたのだけど、なんのかんの言っても、この二郎インスパイヤ系が大好きなんですなぁ。それに帰り道にあるんだもの。仕方ないぢゃありませんか。
券売機には「しばらくの間、ラーメンのみの営業」という貼り紙がされたままだ。ハンチングの若いご主人が、来週半ばには「油めん(そば)」と「つけ麺」を始めるつもりだと教えてくれた。
昨日の経験からヤサイの盛りはデフォルトでは多い方ではない。でも私の「その気」度合いは普通だったので「マシマシ」とせずに、昨日と同じく「生玉子無しのゼンマシ」をコール。

「ラーメン 700円」
今日はタレをカウンター内で増量してくれた。方針を変えたのかな。やっぱりその方がいい。一味唐辛子は自分でかけたもの。ヤサイの盛り具合は、うん今日の気分に合っている。

例によって天地返しをしてスープをすすってみると、あれ?初日、昨日と弱いと感じたブタがちゃんと出ている。今日のスープはいい。軽く乳化もしていて、私好みに仕上がっている。時間帯によるものだろうか。だとしたら夜の部の方がいいのかもしれない。
極太の縮れ麺とヤサイを同時に頬張ると・・・至福の時(^o^)v
「油めん(そば)」と「つけ麺」を始めるという来週半ばにまた来てみよう。
そうそう、この麺は浅草開花楼のものにとても良く似ているけど違うのだそう。んではどこなのかは不明。
◇関連記事
2009.10.1 再訪「らーめん Kaeru(かえる)@中野」
2009.9.27 【新店】らーめん Kaeru(かえる) 本日オープン
2009.9.25 「らーめん Kaeru(かえる)@中野」9/27オープン
2009.8.29 中野北口・狸小路に新ラーメン店2
2009.8.17 中野北口・狸小路に新ラーメン店?
◆らーめん Kaeru (カエル)
中野区中野5-56-15 最寄駅:中野
11:00-15:00 17:30-当面21:00 (徐々に遅くする予定)
休業日不明 2009/9/27オープン
| 固定リンク | 0
コメント
中野在住者なのでいつも更新を楽しみにしております。
私も開店初日(昼営業)・5日目(夜営業)と行ってきましたが、
5日目の夜の方がずっと旨く感じました。
単に味が安定してきたのかと思いましたが、
言われてみればBUSHさんの仰るとおり、
時間帯によるものかも知れませんね。
それにしても、どうしても二郎が食べたいときの代替にはならないかもしれませんが、
近場で手軽にあれだけの味が食べられるとなると危ないですね…。
通ってしまいそうで。。。
投稿: BigFatCat | 2009.10.03 17:16
BigFatCatさん。
いつも読んで頂いているそうで、ありがとうございます。
》5日目の夜の方がずっと旨く感じました。
やはり、そう感じられましたか。その後昼間に行ったことはありませんが、遅い時間帯だとブタがよく出ているような気がします。
近くですから、遅い時間帯に「検証しに行く」のはお互い難しくなさそうですね。・・・頻繁に健勝に行きそうです(^^ゞ
投稿: BUSH | 2009.10.05 01:51
私も、周りの感想も同じなのですが、お昼は乳化具合が押さえられていて、かなり口当たりが軽い様ですね。敢えて昼食に、という楽しみ方も出来そうです
投稿: shannon | 2009.10.06 01:35
ども、shannonさん。
なるほど、スープの性格が時間帯で違うなら、ライト系がお好きな方は敢えて昼の部にというのもありですね。もっとブタを感じたい人は夜にと。
私は夜派です(^^ゞ
投稿: BUSH | 2009.10.06 09:32