« 「がんこ西早稲田」で えび油塩ラーメン | トップページ | 祭礼・お神輿渡御についてみた »

2009.09.18

「担々麺 ほおずき@中野」の汁なし担々麺

 この 9/5、中野駅北口の白線通りにオープンした「担々麺 ほおずき」である。

090918hzk1

 前回食べた担々麺は辛さは殆ど感じず、エビの風味と何より麺の旨さが印象に残った。
 だから今日は、その麺を味わおうと「油そば」でいくことにした。

090918hzk2

 「汁なし担々麺(辛さ普通)大盛り 900円」
 スープ付き。麺の量は普通だと 140g程度だという。油そば系としては少ない方だろう。100円増しで大盛りにして貰った。
 この「汁なし」の方も「辛さ普通」だと、殆ど辛さを感じない。でも、狙ったとおりに麺の旨さがストレートに伝わってきて、この汁なしも旨い。エビの風味も強すぎず、いい感じ。
 トッピン具は担々麺と同じく豚挽肉に小松菜、ザーサイ、そして白髪ネギ。

 あっさりしたスープは、それだけだと物足りないけど、この「汁なし」には合うようだ。

 私の薦めで食べてみた何人かの友人にも評判はいいみたい。未食の方は一度どうぞ。
 今度は「担々つけ麺」をいってみようと思っている。

◆担々麺 ほおずき
 中野区中野5-52-1 最寄駅:中野
 11:00-15:00 17:00-? 定休日不明

| |

« 「がんこ西早稲田」で えび油塩ラーメン | トップページ | 祭礼・お神輿渡御についてみた »

コメント

僕も昨日汁なしのスタミナを食べました。

美味かったけど個人的には汁有りの方が好きでした。

投稿: しんぺー | 2009.09.20 12:16

 ども、しんぺーさん。

 やっぱり、汁ありの方が担々麺らしいよね。今度はつけ麺を逝ってみようと思っています。

投稿: BUSH | 2009.09.21 04:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「担々麺 ほおずき@中野」の汁なし担々麺:

« 「がんこ西早稲田」で えび油塩ラーメン | トップページ | 祭礼・お神輿渡御についてみた »