「喜紳@中野駅前」で和風つけ麺
ここのところ中野で「つけ麺」というと、早稲田通り近くにできた「藤丸」にばかり行っている。
だから今日は久しぶりに駅前の「中華麺屋 喜神」に行ってみることにした。

遅い時間、先客は一人だけ。大将はやはりこちらにはいなようだ。品川店の方も繁盛しているようで結構なことである。

「和風つけ麺 700円」
いいですねぇ、この極太の平打ち麺。まずは麺だけを食べてみると、シコシコというよりギュッという噛み心地がする。もちろんツルツルの食感は喜神の自家製麺に共通のものだ。
つけ汁は以前よりトロミが増した気がする。そして和風らしい魚介の風味が強過ぎずに効いて、実にうまい。これが極太の平打ち麺によく絡むのですな。
つけ汁の中の具はブツに切ったチャーシューと水菜、キャベツ、穂先メンマなど。
やっぱり「喜神」のつけ麺は旨い。ここのところ中野駅近辺での「つけ麺ナンバーワン」の座は「藤丸」に移ったかと勝手に思っていたのだけど、久しぶりに食べた「喜神」は、なかなかどうして。「喜神ここにあり」ってのを再認識した次第。
この極太平打ち麺を食べてみたい方は一度是非どうぞ。
◆中華麺屋 喜神
中野区中野5-62-7 最寄駅: 中野
11:30-23:00 (スープ切れまで) 無休らしい
| 固定リンク | 0
コメント
お、ちょうど一昨日食ったばっかですわ!
色々と悩んだ挙げ句、この「和風つけ麺」にしたんですが、確かにマイウーでした。
いいチョイスだったってことかな?
つけ麺系だと他にもオススメありますぅ?
それともラーメン食べた方がエエんかな?
投稿: キャスバル坊や | 2009.10.01 12:02
ども、キャス坊さん。
一昨日「石松」の一番奥にいるのを見かけましたよ。一ヶ月のモツ回数制限に引っかかっているので、パスせざるを得ません出したが(^^ゞ
つけ麺なら、喜神と並んで旨いのは「パニパニ」のすぐ裏にできた「藤丸」です。大のお勧めですので、是非行ってみてください。19:30頃までに入らないと売り切れもありえますので、ご注意。
投稿: BUSH | 2009.10.02 10:59
一度からかーつけ麺を食べたのですが、BUSHさんの記事を読んだらまた行きたくなってしまいました^^
和風つけ麺のスープは、あっさりしていて食べやすかったです♪やはり喜神は麺が最高ですね!何もつけなくても食べられるくらいっ
お店の雰囲気も好きです~
投稿: 黄な粉 | 2009.10.03 20:39
黄な粉さん。
やっぱり喜紳は旨いですよねぇ。久しぶりに行って、改めてそう感じました。
そうそう、ひょっとすると喜紳にまた新しい変化があるかも知れませんよ。
投稿: BUSH | 2009.10.05 01:55