« 中野北口・狸小路に新ラーメン店2 | トップページ | 再訪「めーばる製麺@新井薬師前」 »

2009.08.29

高円寺の阿波踊り

 隣町中野に住んでいながら、このあまりにも有名なイベント「高円寺の阿波踊り」に行ったことはなかった。昭和32年にはじまって、今年で53回目だという。

090829awa1

 人混みが嫌いなこともあって、これまでわざわざ出かけて行くことは無かったのだけど、今年は「中野真南風エイサー」の連中も見に行くという。それではと混ぜて貰うことにした。
 16時過ぎに高円寺に到着。先乗り隊が確保していてくれた場所で、開演の18時を待つ。するとSPらしき人たちが目につき始めた。

090829awa2

 登場したのは石原慎太郎都知事と息子の石原伸晃代議士。開会式のスピーチとテープカットにやってきたのだ。なるほど、SPの数も大物なりだ。

090829awa3 090829awa4

 スピーチの中で本人が告白したところによると、なんと知事はこの「高円寺の阿波踊り」を今日まで知らなかったんですと(^^;

090829awa5

 それにしても凄い人出だ。なんでもこの日、沿道には 120万もの人が詰め掛けたそうだ。

090829awa6

 男踊りに女踊り。そして鳴り物。様々に工夫を凝らした衣装を見るのも楽しみだ。子供達ばかりの「ひよこ連」なんていうのもあったなぁ。全部で50連ほども見たのだろうか。
 18時から21時まで。タップリと阿波踊りを堪能した3時間なのでした。

◆高円寺阿波踊り
 http://www.koenji-awaodori.com/

| |

« 中野北口・狸小路に新ラーメン店2 | トップページ | 再訪「めーばる製麺@新井薬師前」 »

コメント

昨晩、「出没!アド街ック天国」が高円寺で、阿波踊りの様子も紹介されていました
私も住んでいた時でも阿波踊りは見たことがありません

番組のBest30の中に行ったことがある店が2つ、
たまに行っていたラーメン屋の場所は焼き鳥屋(だったかな)に変わってました

我が青春の高円寺、また行ってみたいなぁ

投稿: PROTO | 2009.08.30 18:07

 ども、PROTOさん。

 高円寺で生まれ育った友人も、阿波踊りを(ちゃんと)みたことがないと言ってました。アノ人出を見ると、そんな人も多いのかも知れませんね。

 「出没!アド街ック天国」は、録画してあるけど、まだ見ていません。楽しみだな。

 高円寺で呑みたいねぇ・・・お待ちしておりますよん(^o^)v

投稿: BUSH | 2009.08.30 19:47

高円寺は以前三鷹に住んでいましたので何度か行きました…次郎吉というライブハウスがあったっけ…

投稿: とし | 2009.08.31 13:47

 ども、としさん。

 高円寺に古い友達は何人かいても、お店は殆ど覚えていませんね。私が友人と遊んでいた時代にライブハウスは無かったかなと。

 でもきっと、お店は無くなっても、としさんにも私にも思い出は沢山残っていますよね。

投稿: BUSH | 2009.08.31 22:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高円寺の阿波踊り:

« 中野北口・狸小路に新ラーメン店2 | トップページ | 再訪「めーばる製麺@新井薬師前」 »