« 高円寺の阿波踊り | トップページ | 「二代目 武道家@中野」でいつものコール »

2009.08.30

再訪「めーばる製麺@新井薬師前」

 今回が二度目の訪問。新井薬師前駅の北、およそ250mほどのところにある「めーばる製麺」である。

090830mbl1

 6月に初めて食べに行った時は、全体にかなり薄味で、濃い味が好きな私にはもの足りなく感じたのだけど、沖縄ネイティブな友人をはじめ最近食べに行った人たちの印象は違うようだ。

090830mbl2 090830mbl3

 そんなわけで確かめに行ってみることにした。日曜日の午後3時前、スカスカかと思ったら、先客は4人。店内はリニューアルされていて、以前はたったの4席しかなかったカウンターがL字型の7人掛けに変わっていた。清潔感があって前よりずっといい。

090830mbl4

 「ソーキそば 690円」
 仕上げる直前にトッピングは「かまぼこ」を入れるか「くーぶ(昆布)」にするかを聞かれた。もちろん「昆布」ね。かまぼこがペロッと入るより、ずっと豪華そうに見えるもの。

090830mbl5

 自家製で木灰の灰汁を使ったという「すば」は白い。だから見た目はうどんのような、でも食感はかなりラーメンに近いというのが木灰そばの特徴。

 以前はかなり薄いと感じたスープの方は随分変わっていた。昆布とカツオブシ、ベースのトンコツ。しっかりとダシの存在を感じさせるスープに仕上がっている。これはいい。

 「ソーキ」もやや濃いめに味付けがされていて、柔らかくて旨い。ブロックが大きいのもポイントが高い。このソーキをバラして食べ進むうちに、その煮汁がスープに溶け出して旨味を加えてくれる。「昆布」の味付けもいい。

 例によって、半分ほど食べ進んだところで、テーブルの「コーレーグース」を数滴垂らしてやると、またスッキリした味わいに変化する。

 いいですねぇ「めーばる製麺」。しっかりと私好みの「沖縄すば」に仕上がってました。我が家から歩いていける距離にできた「沖縄すば」の旨い店。ちょくちょく通うことにしよう。

 沖縄すば好きな人も、食べたことがない人も、是非一度どうぞ。

◆めーばる製麺
 中野区上高田5-47-8 最寄駅: 新井薬師前
 11:30-15:30 17:00-20:00 定休日不明

| |

« 高円寺の阿波踊り | トップページ | 「二代目 武道家@中野」でいつものコール »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 再訪「めーばる製麺@新井薬師前」:

« 高円寺の阿波踊り | トップページ | 「二代目 武道家@中野」でいつものコール »