九州じゃんがら@秋葉原
再び秋葉原である。秋葉原でラーメンと言ったら、私の場合間違いなく「がんこ八代目@末広町」なのだけど、日曜と月曜はお休みだ。それじゃぁとお気に入りの沖縄すばの店「まーさぬやー」に行ってみたら・・・あれま無い。
いつのまにか博多ラーメンの「風龍」という店に変わっている。知らなんだ、というか気づいてなかった。調べたら、6/30に閉店して移転先を模索中ということらしい。秋葉原は電脳系の店に限らず移り変わりが早い。
知らない店でハズレを喰らうとツライので、もの凄く久しぶりに次に近かった「九州じゃんがら@秋葉原」へ行くことにした。早い時間だったせいか、幸いお待ちは無し。
で、席についてメニューを見て思い出した。そっかこの店の昼時間はお気に入りメニューの「ぼんしゃん」が無かったのだ。もうすっかり忘れている。そんなら「風龍」に挑戦してみても良かったのに・・・。
「九州じゃんがら 650円」 トッピングの紅ショウガと辛し高菜は自分で載せたもの。この「じゃんがら」を食べるのも久しぶりだ。「カタメ」でお願いしたけど、味の方はなるほど「じゃんがらラーメン」だよねという感想。日本橋店だろうと原宿店だろうと、どこの店でも全く同じ味が食べられる安心感というかなんというか・・・
いかにも博多系らしい低加水の極細麺。「替え玉 150円」をカタメで追加。私が知っている時より、50円上がっているなぁ。まぁ仕方ないか。
というわけで、次回は月曜日だったら「博多風龍」に挑戦するか、時間に余裕があったら、岩本町まで移動して「山形家」か「虎の食卓」に行こうと思ったのでした。
◆九州じゃんがら らぁめん
千代田区外神田3-11-6 最寄駅:秋葉原
10:30-23:30頃 無休 1984.11.28 open
| 固定リンク | 0
コメント
はじめまして!
ぼんしゃんはアキバ店では夜8時からのメニューだった気がします。
あんまりじゃんがら行かないんですが、確かそうだったハズです。
投稿: 麦子 | 2009.08.25 21:23
ども、麦子さん。
ぼんしゃん、そうでしたね。ホームページを見たら、秋葉原店は確かに20時からとなっていました。久しぶりだったこともあって、すっかり忘れてました。最近アルツっぽくて(^^ゞ
コメントありがとうございます。m(__)m
投稿: BUSH | 2009.08.26 03:49