横浜家系「武蔵家@中野」
今日は「鍋横夏祭り」の日だ。エイサーの演舞があるので出かけることにした。となれば当然遅い昼食はここ、「武蔵家@新中野」である。

中野駅南口にできた「武道家」の本家筋にあたる店で、もちろんとても家系らしいラーメンを食べさせてくれる。この店に来るのはちょっうど1年ぶり。「武道家」が手近に出来たこともあって、何か用事でもないとなかなか来られない。

「ラーメン(中盛り) 750円」
ご飯がサービスにつくのだけど中盛りにしたので、そちらはパス。「お好みはどうしますか?」と聞かれたので、家系ではほぼお決まりとなっている「カタメ、コイメ、オオメ」をコール。
大き目の海苔が3枚と歯ごたえのあるチャーシュー2枚にほうれん草。これも家系の特徴ですな。豆板醤とニンニクを少しだけトッピングして、でもまずはそれらを溶かさずにスープをズズッとすすると、うん旨い。
家系らしい濃い醤油色のスープは、いかにも豚骨でとったというニオイがする。やっぱり、こういうはっきりした強い味のスープって好きだなぁ。
これに先ほどの豆板醤とニンニクを溶かし込んでやると、これがまた更に私好みになって、文句なし。

そして麺は、もちろん横浜家系御用達、酒井製麺所製の太ストレート麺。これが濃い豚骨醤油のスープをよく持ち上げます。武道家と味も見た目もそっくりなのは、当たり前か(^^;
新中野、青梅街道沿いに「横浜家系 武蔵家」あり。よかったら一度どうぞ。
「鍋横夏祭り」でのエイサーの様子などは、またのちほどUPします。
◆武蔵家(むさしや)
中野区中央4-4-1 最寄駅:新中野
11:00-26:00 無休
| 固定リンク | 0
コメント