2009夏・神宮球場にて
神宮球場。ここの内野席も外野席も学生時代から随分お馴染みだ。ところがナイターは初めて。もちろん六大学野球でしか来たことがないからだ。
というわけで頂き物のチケットで、神宮球場では初めてのプロ野球観戦となった。3塁側のスタンドに陣取って、持ち込んだビール片手にで観戦。日が沈んでからは、夜風が気持ちいい。
ちなみに生ビールは @750円もする。入り口で紙コップに移す必要があるけど、一杯目くらいは持ち込みたいところだ。
更に気持ちがいいのは、贔屓チームが優勢であること。考えてみると外野席で見るのは神宮でなくともプロ野球観戦では初めてだ。外野席の応援風景を見ているのも結構面白い。点が入るとオレンジ色のタオルを振り回して、みんなで歌うのね。六大学野球みたい。
幸いライト側応援席のビニール傘踊りは、あまり見ないですんだ。
思わぬオマケがあった。5回終了後バックスクリーン後ろに花火が上がったことだ。なんでもヤクルトの球団設立40周年とかで、神宮では8月中だけ毎試合 300発の花火を打ち上げることにしたそうだ。300発と行ってもスターマインなので、時間的にはわずか1分間といったところか。
それでも、なかなか嬉しい、神宮ならではの催しであった。いいですわねぇ>日本の夏。そしてヤクルトに拍手。
試合も余裕で見ていられたし、真夏の夜の楽しいひとときなのでした。さて、パニパニへ行って、「神宮サワー」を注文してやろう(^o^)v
◇RICOH GX200 24-72mm/F2.5-4.4
| 固定リンク | 0
コメント