« 09中野チャンプルーフェスタ(5)フィナーレ | トップページ | NIKON AF-S DX NIKKOR 35mm/F1.8G »

2009.07.20

「がんこ西早稲田」天使のラーメン?

 海の日の祝日。今日は例によって光右衛門さんから情報を頂いた「がんこ西早稲田」のスペシャルデイである。

090720gnw1 090720gnw2

 開店時間の少し前に着いてみると、まだ誰もいない。しばらくしてFさんが登場。今日は他には知った顔は来ないみたいだ。12時ちょうどに開店。O店主が出てきて牛骨を吊るし、入り口脇には本日のスペシャルメニューを書いた紙を置く。今日のメニューの内容は事前に知らされていなかったので、何だろう?と見てみると「天使のラーメン」だって、なんのこっちゃぁ!? 「悪魔」の反対で「天使」?だとしたら、甘いスープのラーメンとか・・・?

090720gnw3

 「天使のラーメン(塩味)大盛+豚角煮+味玉 1,300円」
 見てください。この豪華な眺め。まずは大きな豚角煮(300円)が目を惹く。そしてがんこらしい黄金色に澄んだ塩ベースのスープ。早速一口すすってみると、これがまたショッパくて旨い。店内の今日のメニューには「スープの材料等、詳細は非公開」と書かれているけど、何が使われているのだろう。がんこらしい魚介の風味はするのだけど。

 そして、この豚角煮がまた旨い。柔らかくて充分に味がしみている。この半分以下の大きさの角煮で同じ値段のラフテーなんかもあるから、食べ応えもあって、これはお得だ。

090720gnw4 090720gnw5

 がんこらしい細ストレート麺に揚げベーコン。右は最近のスペシャルではお馴染みになった、あってもなくてもいい(^^;「油カス」。

090720gnw6 090720gnw7

 左はチキンナゲット風の揚げ物で、右は分厚いチャーシューの切り落とし。この切り落としが、またショッパい。時間が経つにつれ、この塩気がスープに加わって更にショッパくなって・・・一体どこが「天使」なんぢゃぁ状態(^^;
 具は他に注文した味玉、キザミねぎ、メンマ。

 なんだか「天使」と言いつつ、まるで塩の「悪魔」バージョンみたいなショッパ旨いラーメンなのでした。あっ、ひょっとして醤油の黒が「悪魔」で、塩の白というか黄金色が「天使」なのかも。
 また是非、この塩「天使」をやって欲しいものだ。

◆元祖一条流がんこ 西早稲田店
 新宿区西早稲田3-15-7 最寄駅:西早稲田、高田馬場
 12:00-19:00頃 土日休(祝日は営業することもある)

| |

« 09中野チャンプルーフェスタ(5)フィナーレ | トップページ | NIKON AF-S DX NIKKOR 35mm/F1.8G »

コメント

BUSHさん、TB&コメントどうもです〜♪
おお〜っ!天使の由来、それっぽいですね〜(^^)v

てか、豪勢な盛りですね〜。
開店直後はやはり限定トッピングとかが魅力ですね。

投稿: FILE | 2009.07.23 14:36

 ども、FILEさん。

 なんとなく正解っぽいですよね。
 また、この「天使」の塩をやってくれたらいいなと思います。

 あと角煮、旨かったですよぉ。早めに行った甲斐がありました。

 コメントとTB、ありがとうございました。

投稿: BUSH | 2009.07.24 01:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「がんこ西早稲田」天使のラーメン?:

» 元祖一条流がんこ西早稲田@高田馬場 15:55 [FILEのラーメンファイル]
ちょっと早めの晩飯に。自転車で明治通りを北上。『がんこ西早稲田』で祝日イベントメニューが提供されるはず。 [09_280] 何が提供されるかは分からないまま、とにかく馬場に。16時少し前、到着。黒い幌には「牛骨」が、ぶら下がっていますョ。営業中の印です…(^^)v...... [続きを読む]

受信: 2009.07.23 14:35

« 09中野チャンプルーフェスタ(5)フィナーレ | トップページ | NIKON AF-S DX NIKKOR 35mm/F1.8G »