« 09中野チャンプルーフェスタは7/18-19 | トップページ | ごくせん THE MOVIE »

2009.07.11

久しぶりの「ぽっぽっ屋@水道橋」

 友人Sと連れだって、ラーメンを食べに行くことにした。久しぶりに二郎系が食べたと、いくつか検討した中で今日はここに行くことにした。1年半ぶりの「ぽっぽっ屋 水道橋店」である。

090711ppy1

 堀切"大(元二郎)"系のこのお店、本店は日本橋小伝馬町で、他に湯島にも支店がある。かつては中野新橋にも店があって、よく通ったのだけど、なくなってしまって久しい。そんなわけで、今私の行動半径内で「ぽっぽっ屋」を食べたいとなると、行きやすいのはここになる。11:20頃に着くと、店内はほぼ満席。女性客も何人かいる。わずかに待って着席。

090711ppy2

 「油めん(大盛り)生玉子 930円」
 いわゆる「油そば」ね。トッピングをどうしますか?と聞かれて、今日の呪文は「ゼンマシ」。で出てきたのがこれ。あれ、。以前もこんなに玉ねぎが載ってたっけ? でも、これはこれで嬉しい。コショウと一味は自分でかけたもの。

090711ppy3 090711ppy4

 これをよーくマゼマゼしたのが、これ。浅草開花楼製の極太縮れ麺がテラッとして旨そうでしょう。この麺に背脂と生玉子、そして堀切系らしい甘辛いタレとが出会うと、うまぁ~。一口目で思わずニンマリとしてしまうのですな。

 大盛りにしたものだから、このボキボキ感さえある硬い極太麺を食べ進むうちにアゴが疲れてきた(^^; でも、旨いからやめられない。結局アッという間に完食。やっぱ「ぽっぽっ屋」の油そばは旨い。

090711ppy5

 「らーめん+玉子 800円」
 こちらは友人Sが頼んだもの。呪文は「アブラカラメ」。手前のキクラゲが堀切系らしいでしょう?
 やっぱりラーメンも旨そうだ。次回来るときはラーメンにしよう。

◆ぽっぽっ屋 水道橋店 (2007/7オープン)
 千代田区三崎町2-21-11 最寄駅:水道橋
 11:00-15:00 17:30-21:00 土曜昼のみ 日祝休

| |

« 09中野チャンプルーフェスタは7/18-19 | トップページ | ごくせん THE MOVIE »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりの「ぽっぽっ屋@水道橋」:

« 09中野チャンプルーフェスタは7/18-19 | トップページ | ごくせん THE MOVIE »