« 新井薬師の骨董市で | トップページ | 「すーぷ屋 颯(Ryu)」にあの味が復活 »

2009.07.06

ひるがお@東京ラーメンストリート

 再び「東京ラーメンストリート」」である。この6/17に東京駅八重洲南口一番街にオープンしたラーメン集合施設で、4軒の有名店が入っている。

Hirugao1

 そんな中で今回食べたのは、先日行った「六厘舎」に次いで人気の「ひるがお」である。ご存知「せたが屋」系の塩専門店で、以前何度も通った新宿御苑にあった店がこちらに移転してきたものだ。

Hirugao2

 「塩つけめん 750円」
 ひるがおらしい澄んだつけ汁に、ツルツルでモチモチの太平打ち麺が、ほんとによく合っている。
 塩のつけ汁はショッパめだけど、豚や鶏ガラ、魚介、さらに昆布などの旨みがそれをうまく中和してくれて、沈んでいる鶏チャーシューを口にすると「あ、甘いっ」。こういうのを味わい深いと言うのだろうな。そう思った。

 「六厘舎」が無骨なウマさだとしたら、「ひるがお」はもっとやさしい繊細な旨さ。そんな感じだ。どちらがどうということではなく、両者とも本当に美味しいラーメンだった。
 東京ラーメンストリート、機会があったら一度どうぞ。

 ちなみに、もうじき17時という時間で行列ができているのは「六厘舎」だけでした。

◆塩専門 ひるがお
 東京駅八重洲口地下 一番街
 11:00-22:00 但し売切れ終了

◇東京ラーメンストリート
 http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/ramenstreet/
 「六厘舎TOKYO」「塩専門 ひるがお」「二代目 けいすけ 海老そば外伝」「むつみ屋」

| |

« 新井薬師の骨董市で | トップページ | 「すーぷ屋 颯(Ryu)」にあの味が復活 »

コメント

私が日曜の18時頃行った時は、どのお店も1時間半以上の待ちでした。
で、諦めてやはり地下街の寿司屋で食って帰りました(笑)

投稿: アミーゴ | 2009.07.08 23:08

 ども、アミーゴさん。

 土日は凄いことになっているみたいですねぇ。平日の夕方はそうでもないみたいですよ。・・・って、来られないですよね。代わって私が食べておきます(^o^)v

投稿: BUSH | 2009.07.09 08:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひるがお@東京ラーメンストリート:

« 新井薬師の骨董市で | トップページ | 「すーぷ屋 颯(Ryu)」にあの味が復活 »