« 快晴・新宿方面を撮ってみた | トップページ | RICOH GR DIGITAL Ⅲ 発売ですと »

2009.07.26

「がんこ@池袋」緋扇貝の醤油ラーメン

 昨日の「覆麺@神保町」に続いて、今日は「池袋がんこ」のスペシャルデイである。毎月第4週の土日は忙しい(^^;

090726gi_1

 夏の日差しが容赦なく照りつけて、この中でずっと待つのはシンドイ。整理券を早めにゲットしていたので、開店の少し前に到着。アミーゴさんにメガネさん、フジイさんとがんこ仲間の顔がいくつか揃っている。昨日もあったような気がするが。

090726gi_2 090726gi_3

 店先には本日のメインのダシとなる「緋扇貝」が飾られている。その名のとおり緋色の二枚貝でキレイなものだ。これを10Kg使っているのだそうだ。右は今日の寸胴。角度が悪く、よくわからない。非扇貝は沈んでいるのだろう。まるで見えない。ほかにハーブとセロリ、ごぼうなどもつ買っているそうだ。

090726gi_4

 「緋扇貝スープの醤油ラーメン(中盛り)1,000円」
 見た目はいつものラーメンとほとんど違わない。スープをすすってみると、緋扇貝の風味はあまりしなくて、むしろハーブやセロリなどの刺激の方が強かった気がする。香味油にもハーブが使われていたのかもしれない。例によってショッパ旨いのはいつもと同じだ。

090726gi_5

 麺はツルツルの食感の細ストレート麺。これもいつもどおり。具にはばら肉ロールのチャーシューと味玉、メンマに海苔、そして多めのキザミねぎ。

 今日のスペシャルは、ちょっと旨みが足りない感じ。ルイスさんらしくないなぁ。昨日の「覆麺」と同じで、早い時間だったから、まだダシが十分出ていなかったのかもしれない。たまには遅い時間に来てみようかしらん。

◆元祖一条流がんこ 池袋店
 豊島区東池袋1-13-12 最寄駅:池袋
 営業時間:11:30頃-22:00頃(中休みありかも)ほぼ無休

| |

« 快晴・新宿方面を撮ってみた | トップページ | RICOH GR DIGITAL Ⅲ 発売ですと »

コメント

BUSHさん、こちらもTB&コメントどもどもです〜♪

こちらは良い感じのまろやかな旨味でしたョ…(^^)v
私は逆にルイスさんいわく「クセがあった」と言われる開店直後のも食べてみたかったかも…f(^^;)

投稿: FILE | 2009.07.27 10:09

 ども、FILE さん。

 こちらこそコメントとTBどうもでした。

 クセというよりは、アンバセンスなと感じました。まぁ、こんなタイミングもあるでしょう。次回に期待します。

投稿: BUSH | 2009.07.28 08:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「がんこ@池袋」緋扇貝の醤油ラーメン:

« 快晴・新宿方面を撮ってみた | トップページ | RICOH GR DIGITAL Ⅲ 発売ですと »