« 「がんこ西早稲田」金目鯛と悪魔ダレ | トップページ | 紫陽花2輪 »

2009.06.20

新店「藤丸@中野」のつけ麺

 この6/17(水)に中野5丁目にオープンした「藤丸」である。随分前から開店準備をしているのをパニパニのマスターから聞いて知っていたのだけど、水曜日オープンとは知らなんだ

090620fjm1

 場所は中野駅からだとラーメンストリートを北上し、早稲田通りに出る直前の辻を右折。少し先の左側にある。早稲田通り側からだと「モスバーガー中野五丁目店」の脇の路地を入って、すぐ左側。ちょっと判りにくいかも。

090620fjm2 あの「麺彩房」の大本「大成食品」の工場で働いていた人が独立して開業したそうだ。とすれば、麺が旨いのは間違いない。そう思って金曜日の夜に行ってみると、やっていない。半分閉まっていた入り口から聞いてみると、しばらくの間は昼の部の営業だけ。通しまたは夜の部をやるのかは未定らしい。またオペレーションの問題なのか、ラーメンの日とつけ麺の日があるようだ。今日はつけ麺の日ね。

 

 土曜日の今日、12時少し前に着いてみるとちょうど満席。店内はL字型のカウンター6席のみ。ご主人が一人でオペレーションしている。エアコンは付いているのだけど、ドアを締めてしまうとかなり暑い。もっと暑い季節になったらどうするんだろうと心配してしまった。

 

090620fjm3

 「つけ麺(300g) 700円」  看板にあるとおり、鶏骨と煮干しのスープだそうだ。そして国産小麦の麺とある。太ストレート麺を何もつけずに食べてみると、大成食品らしいツルツル感とシコシコ感に小麦粉の旨味が加わって、これだけで旨いつけ麺になるであろうことが想像できる。

 そうして鶏白湯のつけ汁。とてもマイルドでクリーミーなつけ汁だ。鶏と豚を上手に使っているのだろう、とても美味しい。鶏白湯と言っても、さほどトリトリした感じはなくて、すっと入ってくる。もちろん麺によく絡む。

 つけ汁の中にはバラ肉チャーシューを短冊に切ったものと、メンマ、キザミねぎ。

 さすがは大成食品出身。非常に水準の高い美味しいつけ麺に仕上がっていた。300gという麺の量もちょうどいい。今度は是非ラーメンを食べに来なくては。

 中野にまた美味しいラーメン(つけ麺)屋さんが出来ました。駅からちょっと遠くて、場所は悪いけど、ご近所さんならずとも是非どうぞとお奨めしておきます。

2009.6.22追記
 当面の間、メニューはつけ麺のみで行くそうです。ラーメンは初日以外、納得できるスープができないとかで、しぱらくお休みだそう。

藤丸(ふじまる)
 中野区中野5-42-5 最寄駅:中野駅
 11:30-15:00 但し売切終了 日曜休

| |

« 「がんこ西早稲田」金目鯛と悪魔ダレ | トップページ | 紫陽花2輪 »

コメント

14:00頃に丁度暖簾を降ろす場面に出くわしました。
「盛況ですね!」といったら「まだ仕込みが少なくてすみません、また宜しくお願いします。」との事

思った以上に好調な出足なのでしょうね\(^o^)/

投稿: 痛い風 | 2009.06.21 22:40

 ども、痛い風さん。

 出足が好調なのか仕込みが少なすぎるのか判りませんが、お客さんは入っているみたい。場所が悪いというハンデがあっても頑張ってほしい味ではありますね。

 もしも夜の部がはじまったら、ご一緒しましょう。

投稿: BUSH | 2009.06.22 00:14

なかなか美味しい「鶏と煮干し」の「つけ麺」でした…

ただ、後で思ったのは、「鶏骨」のスープっていっても…
豚骨なら、骨からも出汁は出ますけど…
鶏ガラは、肉からだけ…
鶏の骨からは出汁は出ないのに…

ちょっと、表現が変でしたね…

投稿: ramen151e | 2009.06.22 08:59

 ども、ramen151e さん。

 美味しいつけ麺の店が、また近くに出来て嬉しい限りです。果たしてラーメンはいつから始めてくれるのでしょう。

投稿: BUSH | 2009.06.23 00:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新店「藤丸@中野」のつけ麺:

» ラーメンストリートの隣の隣に新店オープン [なかのひと(中野人|中の人)]
拝見しているブログで、相次いで新しいラーメン屋さんがオープンしているという記事を... [続きを読む]

受信: 2009.06.22 22:33

» 濃厚鶏白湯!!中野つけ麺ランキングが変わるっ?! [みうたんパパのおいしい日々]
 中野駅近辺、特に北口はラーメン天国でして、中でも北に延びて「中野ブロードウェイ」に繋がる「サンロード」の一本東側の細い道は、ラーメン好きの間では「中野ラーメンストリート」と呼ばれているくらい、老舗の...... [続きを読む]

受信: 2009.09.18 19:26

» 「藤丸@中野」でラーメン始まる [BUSHの飲み食いログ]
 「藤丸@中野」。今中野駅北口地区で「つけ麺」と言えば、ここか「喜神@中野駅前」かというくらい。そんな「藤丸」が、ようやく「ラーメン」を始めてくれたという。  というわけで寄ってみことにした。1...... [続きを読む]

受信: 2009.11.14 11:04

« 「がんこ西早稲田」金目鯛と悪魔ダレ | トップページ | 紫陽花2輪 »