« 名前のない餃子屋 (元々がんこ五代目) | トップページ | 「tokinon(ときのん)50/1,4」写真を眺めつつ »

2009.06.04

新店「肉汁や@練馬」の野菜もり

 先日はじめて行って好印象を持った武蔵野うどん風の店「肉汁うどん 肉汁や@練馬」である。
 遅い時間、間に合わないかなと思いつつも、閉店時間の21時ちょうどくらいに行ってみると、良かったまだ開いている。フロアー担当の、きれいな奥さん?と可愛いお姉さんがいなかったのが、ちと残念。

 前回は鰹粉たっぷりの「極肉もり」を食べたのだけど、今回は魚粉が最初から入っていないという「野菜もり」を買って着席。

090604nkj1

 「野菜もり(茹で上がり 500g) 680円」
 つけ汁に武蔵野うどんの世界では「糧(かて)」と呼ばれる野菜が盛り上がっている。これは楽しみ。つけ汁をすすってみると、鰹と鯖かな?の魚介系の風味の他に、この野菜の甘みが溶け込んで、これいいではないですか。
 野菜の種類はざっと、キャベツ、ニンジン、モヤシ、キクラゲ、長ネギなど。これにバラ肉の細切れが加わる。

090604nkj2

 前回書いたようにかなりカタメのうどんをこの漬け汁に漬けて食べてみる。うん、うまい。好みだろうけど、この「野菜もり」の方が、私には武蔵野うどんっぽくていい。

 やっぱりこの店の実力は大変なもんです。お近くの方は是非、そうでなくてもうどん好きな方なら、さらに是非にとお奨めしておきます。

 なお、並盛りは茹で上がりの量で 500g、中盛りは 600gで 50円増し、大盛りは 800gで 100円増しだそうだ。この茹で上がりで 500gは、思ったより少なめな印象。よくあるつけ麺の茹でる前の量に換算すると 300g弱くらいかなと。前にも書いたとおりお腹が空いている人や若い男性なら、中盛り以上がお奨めです。

◆肉汁うどん 肉汁や  2009.4.4オープン
 練馬区豊玉北5-8-12 最寄駅:練馬
 11:00-15:00 18:00-21:00 当面無休らしい

| |

« 名前のない餃子屋 (元々がんこ五代目) | トップページ | 「tokinon(ときのん)50/1,4」写真を眺めつつ »

コメント

ここのタレントさんの従業員が大人気なんですよ〜〜

昔おはスタ出演しているところを拝見!

投稿: マイク | 2009.07.03 18:36

 ども、マイクさん。

 へぇー、おはスタに出演してた人なんですか。今度はもっとマジマジと見てみよう(^^ゞ でも、夜遅い時間や日曜日にはいないみたいだったなぁ。
 また、野菜もりを食べに行かなくちゃ。お姉さんを見にね。

投稿: BUSH | 2009.07.04 07:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新店「肉汁や@練馬」の野菜もり:

« 名前のない餃子屋 (元々がんこ五代目) | トップページ | 「tokinon(ときのん)50/1,4」写真を眺めつつ »