青山ラピュタガーデン 玻璃(ボーリー)
青山なんていうオシャレなイメージの街。こんなところで昼食なんてのはめったにないことだ。かつてはよく通ったものの最近ではすっかりご無沙汰。外苑前駅を出てすぐ、CIビルの真ん前にあるユニマットビルの屋上に目指すお店「青山 玻璃(ボーリー)」がある。
通常はディナータイムだけの中華レストランで、このGW期間だけランチタイムの食べ放題コースがあるという。それもオーダーバイキング形式だそうだ。お店のHPを見ると、雰囲気も料理のお値段も高級みたい。
ところが、このランチバイキングは 2,000円/1人。フリードリンクは+500円で、アルコール有りは +1,000円也。あまり世の中に認知されていないらしく空いているそうだ。となれば行かねばなるまい。と家族で出かけることにした。
天空の楽園都市というイメージからか「青山ラピュタガーデン」なる名前がつけられている。この「ガーデン」には、もう一店「ALTOMOND」というイタリア料理の店が入っている。両店とも基本的にはディナータイムだけの営業らしい。窓からは東京タワーや六本木ヒルズなどが一望できる。なるほどディナータイムにはさぞかし見事な夜景が見られることだろう。
てなことはおいといて、料理。「オーダーバイキング形式」というのがいい。並べられた中から選ぶのではなく、前菜からデザートまで全部で70週類ものメニューの中から好きなものをオーダーできるわけだ。
順に頼んだものを載せておきましょう。
まずは前菜。「玻璃風サラダ」と「蒸し鶏の冷製」
同じく前菜の「自家製チャーシュー」と「芝エビのマヨネーズソース」。これ、すんごく旨かった。
点心の「ニラ蒸し餃子」と「エビ蒸し餃子」
「黒い酢豚」と「北京ダック」
「二種海鮮のあっさり塩炒め」と「牛肉のふわふわ玉子」
「牛肉のオイスターソース炒め」と「芝エビのチリソース」
「芝エビのチリコッタソース」と「芝エビのふわふわ玉子」
「海鮮あんかけチャーハン」と「小龍包」
そうして「デザート各種」。他にもフカヒレスープや焼きそば、チャーハンなど、あれこれ頼んだのだけど、とても載せきれないので、このへんで打ち止め。どれも美味しかったなぁ。滅多にこんなお店で食べることはないから、家族も大喜び。
大人4人でもこのメニューはとても制覇しきれないだろう。もの凄くお得感のあるバイキングだった。機会があればまた来たいところだけど、今度またこんなバイキングをやってくれるのは来年のGWなのだろうか。
90分の制限時間を使い切って店を出ようとすると、雨が降り始めていた。プールに落ちる雨もまた風情があっていい。時間とサイフに余裕があったら、できればキレイなおねぇさんとディナーに来てみたいものだ(^^ゞ
◇青山ラピュタガーデン 玻璃(Bow Lee/ボーリー)
http://www.aoyama-laputa.jp/bow_lee/index.html
港区南青山2-12-14 ユニマット青山ビル9F
通常 17:30-23:00 (LO 21:30)
| 固定リンク | 0
コメント