« 09神宮球場・五月の曇り空の下で | トップページ | 麺恋処 いそじ@代々木 »

2009.05.17

久しぶりに「麺彩房@沼袋」

 家内と出かけた帰り道。少し早いけど昼飯はどうしようかと聞くと、ラーメンなら「麺彩房」がいいという。あの大成食品の直営店で、地元の人だけで行列ができる家内もお気に入りの店だ。

090517msb1

 11時少し過ぎに着くともうやっている。営業時間が変わったみたいだ。幸いまだ行列はない。店に入ってみると、既に8割ほどの入り。相変わらず繁盛しているみたいだ。

090517msb2

 「つけそば 大盛(400g) 750円」
 この店の場合は自家製麺と言ってもいいのだろうか。当然だけど大成食品製の太ストレート麺はツルツルのモチモチで本当にうまい。このツルっモチっの食感に匹敵するのはあの「好日」だけではないだうか。

 つけ汁はトロミのある濃厚な豚骨魚介系。このつけ汁も美味しくて、これだけを飲んでしまいたい誘惑に駆られるほど。そしてツルツルの麺が、不思議とこのつけ汁をよく持ち上げる。具には細切りにしたチャーシューとナルト、メンマ、きざみネギ。

 うまい麺をうまいつけ汁に浸して、口一杯に頬張る幸せ。これがつけ麺の醍醐味なんなですね。400gという量の麺もあっという間。

090517msb3 090517msb4

 完食して、つけ汁もそのまんま全汁。そうしてテーブルに置かれたポットに入っているスープ割りを、空になったつけ汁の器に受けて飲んでみる。煮干しと鰹節の風味がフワリと立って、これだけでも旨い。

 右は家内が食べた「中華そば+味玉 750円」。麺はつけ麺と違って、中細麺。私はこの店に来るとつけ麺ばかり食べてしまうけど、ラーメンも凄く旨いのです。

 中野で美味しいラーメン屋さんはどこ?と問われると、必ず五本の指に入れるお店で、今では「麺彩房系」という言葉ができるほどの有名店の総本山。

 駅から離れているけれど、わざわざ行ってみるだけの価値がある店かと。未食の方は是非どうぞとお薦めしておきます。

◆中華そば専門店 麺彩房(めんさいぼう)
 中野区新井3-6-7 最寄駅: 沼袋 >新井薬師 >中野
 11:00-15:00 17:30-20:30 日曜のみ 11:00-16:00
 いずれもスープ切れ終了 月曜休

| |

« 09神宮球場・五月の曇り空の下で | トップページ | 麺恋処 いそじ@代々木 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりに「麺彩房@沼袋」:

« 09神宮球場・五月の曇り空の下で | トップページ | 麺恋処 いそじ@代々木 »