八重山そば ゆいまーる@落合
先日 Nylaicanaiさんに教えて貰った「すば」の旨い店だ。最寄駅は東西線落合駅なので「@落合」としたけど、場所は小滝橋交差点の北側。中野からだと、この交差点を高田馬場方向に回り込んですぐの左側にある。
「八重山(やいま)すば ゆいまーる」
店内はL時型のカウンターだけ10席ほど。壁にはメニューが沢山貼ってある。持ち帰りやお弁当もできるみたいだ。
そんな中から選んだのは、やっぱりこれ。
「八重山ラフテーすば(大盛) 900円」
普通に「八重山すば」を頼んだ後、先客が頼んだラフテーが目の前を通って行った。あまりにも旨そうだったので、つい「ラフテーを追加してください!」(^^ゞ
「沖縄すば」にしては、思ったよりずっと細い麺だ。断面は丸。「八重山すば」としてはこれくらいの太さがスタンダードなのだろうか。でも細くても、しっかりとしたコシがある美味しい「すば」だった。
スープは豚骨と鰹、そしてコンブを使っているそうだ。このコクはコンブが出しているのだろうか。美味しいスープだ。
これは「ラフテー(三枚肉)」。柔らかくて凄く旨かったけど 200円というお値段はちと微妙だ。他に具は豚肉の細切れとわけぎ。途中でコーレーグースをほんの数滴垂らしてやると、いきなりすっきりとした味に変化する。これも旨い。
「タコライスと八重山すばのセット 950円」
こちらは家内が頼んだもの。少し食べさせて貰ったけど、ピリカラでなかなか美味しかった。
この場所にこんな店があるとは今まで知らなかった。大きな交差点を回り込んですぐという場所だから、気をつけていないと見落としやすいのかもしれない。
沖縄というか石垣島の料理に興味があるかたはは、一度是非どうぞ。
◆八重山そば ゆいまーる
http://www.yuimaru-isg.com/index.html
新宿区高田馬場3-37-4 最寄駅:落合<下落合<東中野
11:00-21:00 不定休(月曜休が多い)
| 固定リンク | 0
コメント
わたしは土曜日に食しました。
最近、ちょっと味付けが濃くなりつつあります。
以前の薄味の方が、「らしい」味だったんですけどね。
ともあれ、お口に合いましたでしょうか(^^ゞ
ここは、わたしの東京における基準点です。
投稿: Nylaicanai | 2009.06.01 06:38
ども、Nylaicanai さん。
美味しい「すば」の店を教えて頂いてどうもでした。濃い味、好きなので私には無問題。これがコーレーグースを入れてスキッとした味に変わる瞬間が好きなんです。
最寄駅から離れているので、なかなか行きにくい場所ですが、また行こうと思っています。場所柄、クルマも置き場所に困りますね。幸いそばのコインPが空いていたので行けましたが。今度探しておかなくちゃ。
投稿: BUSH | 2009.06.01 08:19
燦亭@新井薬師 の跡地も 沖縄そば の店になってますよ。
私は未食ですが‥。
投稿: 麺史郎 | 2009.06.01 18:36
ども、麺史郎さん。
はい、存じています。先乗りしたN氏によると、どうも開店直後の今の段階では、日光の手前らしく・・・。
ちょっと躊躇しています(^^ゞ
投稿: BUSH | 2009.06.01 21:19
>濃い味、好きなので私には無問題。
これだけ濃い味付けは東京風味なので、本来の八重山の味からは遠く遠く離れるんですけどね。
そういうことにこだわらないのであれば、もっとお好みのお店、ありますよ。
例えば、新宿のやんばるとか?
投稿: Nylaicanai | 2009.06.02 21:49
ども、Nylaicanai さん。
こだわりません、うまければ(^^; 是非教えておいてください。
投稿: BUSH | 2009.06.03 07:46
新宿の「やんばる」。
http://r.gnavi.co.jp/p653700/
高田馬場にもあります。
「濃い味が好き」、「沖縄や八重山の本来の味にはこだわらない」というBUSHさんにはピッタリ!
ただし、後から文句は言わないでくださいよ。
沖縄好きな人には勧めない店ですから(^^ゞ
投稿: Nylaicanai | 2009.06.03 22:03
ども、Nylaicanai さん。
》沖縄好きな人には勧めない店ですから(^^ゞ
それビミョーだなぁ。後順位に入れておきます。
ともあれ、いってらっゃい!
投稿: BUSH | 2009.06.03 22:51