はとバスで春の南房総へ2・鴨川SW編
「海ほたる」を後にしたはとバスはアクアラインを過ぎ、君津ICから鴨川方面へ。三連休の初日ということもあって道も混雑している。今日最初の目的地「鴨川シーワールド」に着いたのは 11:45。ここで3時間半ほどの自由行動となる。雨はやや弱まった気がするけど、相変わらず降り続いている。
はとバスツアーというのはやはりいい。シーワールドの駐車場渋滞の横をスイスイと通り過ぎ、大型バス専用のパーキングへ到着。更に添乗員さんがチケットの手配も全てやってくれているので、我々はそのチケットを受け取って入場するだけだ。チケットを求める人たちの行列とも無縁。入場料(通常 2,800円)がいくらだったのかさえも知らずにいたくらいだ。

雨の中、最初に行ってみたのはシャチのショー。既に満席の上に立ち見も出ていて、我々も会場の外から、なんとか覗き見ができるという程度だった。

すると目の前に日テレのカメラクルーが突然やってきて、生中継を始めた。どうやら「思いっきりイイTV」の「いきなりランチ」とかいうコーナーの一部だったみたいだ。アナウンサーは森圭介君。バラエティー系でよく見る顔だ。へぇ~、カンペを丸読みしてるのね(^^;


ここではまともに見られないし、雨もまともにあたるしで、「アシカパフォーマンス」に廻ってみることにした。アシカ君たちの動きがコミカルで面白い。およそ15分ほどで終わってしまうショーなのだけど、表情まであってなかなか楽しかった。


続いて見たのは「イルカのパフォーマンス」。幸い雨が弱まってきた。カマイルカとバンドウイルカによるパフォーマンスなのだけど、これがなかなか凄い。イルカたちが空高く飛ぶ様子は一見に値する。場所が悪かったために、うまく写真が撮れなかったのが残念。

そうして真打ち「シャチのパフオーマンス」。先ほどは脇の方からチラッと覗いただけだったので、今度はちゃんと早めに良い場所に陣取ってショーの開始を待つことにした。その間に雨が完全にやんで、お日様が射し始めた。ラッキー。


このシャチによるショーは凄い。体長8m?、体重3tのシャチが空中を舞う姿は大変な迫力だ。前の方の席に座った人たちは、シャチたちが飛ぶたびに水をかぶっている。それでも子供達は大喜びしていた。このパフォーマンスは何度もTVなどで見てもいるし、およそどんなことをやるのかを知ってはいても、目の前で見るのとは大きな違いだ。とにかく大迫力。一度は見ておくことを是非お薦めしておきます。
このあと、白イルカのショーを見たあたりで、タイムアップ。ちょうど一通りのパフォーマンスを見たことになる。ジックリ見るのなら、丸半日は欲しいところだろう。
さてと、バスに戻って今日の宿へと向かうことにした。
・・・温泉旅館編へと続く。
| 固定リンク | 0
コメント
ふむふむ、鴨川シーワールドってなんかデートコースの様子を呈してきましたね。
投稿: かずいし | 2009.03.26 18:52
ども、かずいしさん。
三連休でしたから、カップルよりは家族連れが圧倒的に多かったようです。
健康的でデートコースにはよさそうですね。
投稿: BUSH | 2009.03.27 22:14