« はとバスで春の南房総へ5・朝食編 | トップページ | はとバスで春の南房総へ7・潮風王国編 »

2009.03.21

はとバスで春の南房総へ6・勝浦朝市編

 ほぼ満席のバスは定刻どおり出発。最初の目的地は外房を少し北上して安房勝浦だ。ここの朝市は日本三大朝市の一つに数えられるという。他の二つは能登半島の輪島と飛騨高山のものだそうだ。とすると、私はこれで三大朝市を制覇することになるな。

090321ka01 090321ka02

 なかなか活気がある。三連休の中日ということもあってか、お客さんが多いせいもあるのだろう。人気の店の前には人だかりができていて、後ろを通るのも大変だ。

090321ka03 090321ka04

 右の店の干物が安くて旨そうだった。後で必ず買うことにしよう。

090321ka05 090321ka06

 不思議なことに山の幸を扱う店も多い。いろんなものがあって眺めて行くだけでも楽しい。

090321ka07 090321ka08

 そうして、もちろん海の幸の安いこと。思わずキロ単位で買ってしまいそう。

090321ka09 090321ka10

 こういう場所に来ると、ついつい買い物をしてしまう。ここで買ったのは、アジとエボ鯛の干物に、タコとイカの塩辛、カツオの佃煮。大きなアジの干物が1枚 150円。エボ鯛は5枚で300円。塩辛もカツオの佃煮も安かったし、文句なし。東京へ帰ってからの夕食が楽しみだ。

090321ka11 090321ka12

 こんなお店もあった。朝から串焼き?みたいな気もするけど、旅館で決まり切った朝食をとるより、腹ペコで来て、ここで朝食なんて方が気が利いてるかも。

 約1時間の滞在。ちょうど良いくらいの時間だった。バスに戻って・・・さぁ、お次はフラワーラインだ。

◆勝浦 朝市
 http://www.fonet.co.jp/YOU-katsuura/asaiti/

◇はとバスで行く「花・苺・鴨川シーワールド あったか南房総フラワーライン(2日間)」

| |

« はとバスで春の南房総へ5・朝食編 | トップページ | はとバスで春の南房総へ7・潮風王国編 »

コメント

生きた犬を籠に載せ売っているのかと思った!。

サヨリはすんごく良い型だと思います。
お刺身で食べたら美味しそう!。

投稿: かずいし | 2009.03.26 19:01

 ども、かずいしさん。
 
 実際、目視でも生きた犬に見えました。ビックリ。

 サヨリ、クルマで行ってたら間違いなくキロで買っていたと思われます。
 ホント魚が旨そうでした。

投稿: BUSH | 2009.03.27 22:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はとバスで春の南房総へ6・勝浦朝市編:

« はとバスで春の南房総へ5・朝食編 | トップページ | はとバスで春の南房総へ7・潮風王国編 »