« 桃の花@09哲学堂 | トップページ | 「がんこ西早稲田」正油こってり »

2009.03.02

「めじろ@川崎BE」煮干しラーメン

 川崎でひと仕事。またも中途半端な時間に遅ーい昼食となった。となると、川崎駅ビルにある「ラーメンシンフォニー」しかない。
 どこへ行こうかと考えるまでもなく、お目当ての「めじろ」へ直行。このラーメンコンプレックスで一番有名なのは「なんつっ亭」だけど、私の場合はここ。代々木の本店にはなかなか行けないのに、こちらには不思議と縁がある。

090302mjr1

 「煮干しらーめん 840円」
 醤油色のスープの表面に魚粉が浮いている。そして、いかにも「煮干し」という芳香が鼻腔をくすぐって、煮干し星人の私にはもうたまらない。さっそく熱々のスープをひと口すすってみると、うわぁ煮干しだ、煮干し。こういの大好き・・・と思っていると、おや?ちょっと生臭いぞ。人によっては気にならない程度かもしれないけど、気になり始めると違和感が強くなって。
 本店を含め、この店でこんな思いをしたことはないから、ちょっと惜しい。

090302mjr2

 麺はやや硬めに茹でられた細ストレート麺。自家製だという麺自体が旨い。具は太いメンマとパラ肉チャーシュー。そして多目のキザミネギが全体に散らされている。

 食べ進んでいくと、底の方に大量の魚粉がたまってる。そうかこれが生臭さの正体か、と思ったけど、この店のいつものレベルを考えると腑に落ちない。きっと今日だけのブレなのだろう。

 また確認しに行かなくてはなるまい(^^ゞ

◇ラーメン・シンフォニー
 いわゆるラーメン集合施設で、「なんつっ亭」を初めとして「めじろ」「本丸亭」「大山」「いまむら」「くにがみ屋」と神奈川地区の有名店が入っている。

◆七重の味 めじろ 川崎店
 "http://www.mejiro24.com/index.htm
 JR川崎駅ビルBE 地下1階

| |

« 桃の花@09哲学堂 | トップページ | 「がんこ西早稲田」正油こってり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「めじろ@川崎BE」煮干しラーメン:

« 桃の花@09哲学堂 | トップページ | 「がんこ西早稲田」正油こってり »