「喜紳@中野駅前」の醤油ラーメン
「喜神@中野」で、以前の早稲田通りの店で出していた普通の醤油ラーメンを始めているという。いつもの帰り道、それではと寄ってみることにした。

「醤油らーめん 600円」
お値段が元に戻ったというか、早稲田通りの時の値段になっている。いかにも醤油らしい色のスープは、その当時のものに比べると鶏のダシが弱いように思える。と言ってももう随分前の記憶だから、アテにはならないか。まぁ以前と同じである必要もないし、なにより私好みの濃い醤油味に仕上がっているので文句なし。

麺は極細のストレートのみ。こちらも以前に比べるとややユルイか。ちょっとした茹で加減の差かな。でもこの「麺が旨い」というのが喜神の特徴でもあって、それは外していないのが嬉しい。極細麺だというのに、シコシコ感がしっかりあって、小麦粉の旨味を感じさせてくれるのも喜神らしい。
具には、チャーシューに穂先メンマ、キザミねぎ、海苔。チャーシューが小ぶりなのはご愛嬌か。
美味しくてこのリーズナブルな価格のラーメンが戻ってきたのは、ほんとに嬉しい限りだ。ラーメン一杯が 800円超というのは、やっぱりちょっと抵抗があるもの。
この麺で、つけ麺を食べてみたい。そう思ったら、そのメニューも出来ていた。となれば、それも食べてみねばなるまい。近日中にまた来よう。
そうそう、この「中華麺屋 喜神」が品川に2号店を計画しているそうだ。そちらではメニューを増やし、ラーメン・つけ麺の他、好評だったぶっかけバリ麺や中華系の料理も出す方向で考えているとか。品川の駅から近ければ、時々行けそう。もう少し詳しいことが判ったら、またお知らせしますね。
◆(新)中華麺屋 喜神
移転後:中野区中野5-62-7 最寄駅: 中野
11:30-23:00 (スープ切れまで) 無休らしい
| 固定リンク | 0
コメント