「野方ホープ」のコッテリ
野方界隈の環七沿いで有名なラーメン屋さんというと、まずはここ「野方ホープ」だろう。

以前は、すぐそばにあった「げん(GEN)」によく行ったものだけど、残念ながら松戸に移転してしまったので、この辺でラーメンが食べたくなるとここになる。駅からはちょっと距離があるし、もう夜9時過ぎだと言うのによくお客さんが入っている。私が行ったときはほぼ満席だった。

「らーめん(こってり) 720円」
久しぶりに来たら、ラーメンの値段が上がっていた。まぁ今時としては仕方ないか。で、出てきたラーメンは見た目どおり背脂がビッシリだ。それでも、この「こってり」だと背脂は表面に隙間なく浮いている程度。それがこの上の「こてこて」になると、どんぶりの底までスープと背脂の境目がないくらいの感じになる。今日はそこまで背脂好き好き状態ではなかったので、これくらいで充分。
甘辛い豚骨ベースのスープに、中太のちぢれ麺が合っていて、背脂ごとスープを持ち上げる。そんな感じだ。
具には大きめに切られたチャーシューが2枚と、メンマ、海苔、キザミねぎ。以前はゆで玉子の半身が付いていたはずなんだけど、それもなくなってしまったみたい。残念。お値段的な割安感はなくなってしまったなぁ。
旨いウマイと食べ進んでいたのだけど、途中で背脂がキツく感じ始めてしまった。テーブルにあるキムチをトッピング。うん、これがいい。味に変化がついて完食できた。
環七の元祖背脂チャッチャ系。近くにPもあまりないので駅から歩くしかないけれど、近くに行く機会がありましたら一度どうぞ。最近では、目黒や千駄ヶ谷にも支店が出来ています。
◆野方ホープ
中野区野方2-58-4 最寄駅:野方
11:00-28:00 無休
| 固定リンク | 0
コメント
ホープ(軒)と言えば、高校時代~浪人時代に通った神宮外苑・国立競技場前のホープ軒なのですが・・・
その本家(?)の近くに野方ホープも出店したということなのですね。
ホープとホープ軒・・・難しい問題だぁ・・・!
なんらかの因果(師弟?)関係でもあるのでしょうか???
投稿: いわどん@徹夜残業中 | 2009.03.14 05:11
ども、いわどんさん。
貫徹残業ご苦労様です。そういうの、かなりキツイ年齢になってきましたよね。ご自愛あれ。
》ホープとホープ軒・・・難しい問題だぁ・・・!
なんの関係もないというような話を聞いたことがありますが、実際のところは、どうなんでしょう。私にもその程度の知識しかないっす。
また、キャンプでラーメンなんてやりたいね。
投稿: BUSH | 2009.03.14 06:00