« 新店「はらドーナッツ中野店」@北野神社前 | トップページ | 映画「ジェネラル・ルージュの凱旋」 »

2009.03.07

「野口製麺所@東村山」さぬきの夢2000

 前々から行きたいと思っていて行けなかったのが「野口製麺所」の夜の部だ。
 土日だけ夜の部があって、このときだけ香川県産の地粉「さぬきの夢2000」で打ったうどんを食べられるのだ。普段のASWだって充分旨いのだけど、「さぬきの夢2000」が、ここのご主人のウデにかかると一体どうなるんだろう。とにかく食べてみたいと思い始めて早一年(^^; まぁ、ようやく行くことができたわけだ。

090307ns01

 東村山駅を降りて、テクテク歩いて10分ほど。7時過ぎ頃に着いたのだけど先客無しの貸し切り状態。ご主人ときれいな奥さんの笑顔で迎えて貰った。まずはとにかくビール。

090307ns03 090307ns04

 そして、シメジの天ぷらと掻き揚げをアテに。右はおでん。さてどれにしよう。
 って、結局ひと通り食べるうちにビールは土佐の銘酒「美丈夫」へと変わり、正面のTVでやっているWBCに目は釘付け。

090307ns05 090307ns06

 「おいおいダイスケ、しっかりしろよ」なんて言っているうちに、点差はどんどん離れ、酒もどんどん進み・・・(^^; 右はこの日限定のサービスで出してくれたもので豆腐に辛味噌を載せて焼いてくれたもの。これがたま美丈夫によく合う。絶品。
 結構酔ってきたなと自覚症状がきたところで、「うどん」を注文。

090307ns07_2

 すると、いつものASW(上)と「さぬきの夢2000(下)」で打ったうどんを、「もりうどん」にして出してくれた。「違いを味わってください」と。そう言われても私の駄舌で判るのだろうか。でも、わかった。ツルツル感やノドゴシ、コシは似ているけれど、うどん自体に甘みがある。思わずニッコリ。うまいや。

090307ns08

 「スタミナぶっかけデラックス(冷)大盛 1,000円」
 そうそう来られないからと思って、奮発して全部入りみたいなメニューを頼んでしまった。山芋のおろしに納豆、温泉玉子のヌルヌルネバネバ部隊に、辛味噌と昆布、わけぎ、かいわれ。いかにもスタミナ・デラックスという取り合わせだ。

090307ns09

 いつものイリコの効いたダシつゆに、「さぬきの夢2000」がなんとも旨い。ツルツルのシコシコ、そしてうどん自体の旨味。これぞ讃岐うどん、そんな美味しくも甘いうどんなのでした。

 土日の夜にご都合のつく方は、遠くても是非どうぞとお薦めしておきます。それほどのうどんだと思いますよ。

◆野口製麺所
 東村山市野口町4-46-1
 11:00-15:00 土日夜の部 18:00-21:00 火曜休

| |

« 新店「はらドーナッツ中野店」@北野神社前 | トップページ | 映画「ジェネラル・ルージュの凱旋」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「野口製麺所@東村山」さぬきの夢2000:

« 新店「はらドーナッツ中野店」@北野神社前 | トップページ | 映画「ジェネラル・ルージュの凱旋」 »