09新井薬師の桜が開花
今日もいい天気だ。例によって新井薬師へ廻ってみると、まだしばらくさきだと思っていた桜(ソメイヨシノ)が咲き始めていた。
まだ、ほんの2輪だけ。本堂斜め前の例年真っ先に花を咲かせる枝にたしかに咲き始めている。
同じ木でも他の枝の殆どはまだ硬いツボミのまま。ほんの一部にほころび始めたツボミたちがいる程度だ。
ということは、そろそろ靖国神社の桜も開花宣言が出るのだろうか。例年、ここの桜が咲き始めるのとほぼ同じ時期に東京の開花宣言が出ている。気象庁の予測では22日頃と言っていたような気がするけど・・・。
だからどうということではないのだけれど、ソメイヨシノが咲き始めるとなんだか嬉しい。これも毎年のことだ。
ご近所のかたは見に行ってみてはいかが? でもまだポヨポヨっとだから、注意していないと見つけられないかも。
今週は暖かいという。一気に咲き始めるのかも知れない。
◇PENTAX K20D + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1
◆新井薬師 梅照院(真言宗豊山派)
正式名は、新井山 梅照院 薬王寺
http://www.araiyakushi.or.jp/
| 固定リンク | 0
コメント
桜、咲き始めましたね
ちなみに松本の開花予想は4/6だそうです
投稿: PROTO | 2009.03.15 23:47
ども、PROTOさん。
咲き始めました。信州も今年は早いのかな。
というこちらは、4月の予定がなんだか怪しくなってきました。
投稿: BUSH | 2009.03.15 23:52
もう咲いていますか!最近は職場に缶詰で、あまり中野の風景を見ていないのですけれど、ちゃんと季節は春に向かっているんですね。中野通りですと気軽に見られるのですが、まだ時間がかかりそうでした
投稿: shannon | 2009.03.16 22:50
ども、shannonさん。
ご紹介頂いてありがとうございます。
例年一番早く咲く木の、この枝というところにだけ咲き始めていました。境内や公園の方の他の木は、まだサッパリなので、ここだけ特別なのかも。
でも、この木の開花と靖国神社の基準木の開花は例年ほぼ同時期なので、東京の開花宣言もそろそろかなぁと思っています。
投稿: BUSH | 2009.03.17 01:51