« 「オリオン食堂2」の辛うま まぜそば | トップページ | 都立桃耳高校同窓会~学年を超えて »

2009.02.01

梅の花とメジロ

 東長崎からの帰り道、哲学堂に廻ってみると、先日来伝えている「トウジ(冬至)」が最盛期を迎えていた。そして、なんともう同じ白梅の「シロカガ(白加賀)」が咲き始めていた。まだほんの少しだけど、それでも嬉しい。

090201tgd1

 こちらは紅梅の「八重寒紅」。可愛らしい小さな花が特徴だ。

090201tgd3

 すると、軽やかな鳴き声とともにメジロが飛んできた。こんなチャンスはないと、マクロレンズのまま慌ててパチリ。

090201tgd5

 もう少し梅の花が沢山咲いていると、もっと雰囲気が出たのだろうけど、まぁいい。梅の花とメジロという画が穫れただけでも良しとしよう。

 もう2月。春がまた一歩近づいてきた。

◇PENTAX K20D + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1

| |

« 「オリオン食堂2」の辛うま まぜそば | トップページ | 都立桃耳高校同窓会~学年を超えて »

コメント

昨日はどうもです。
1軒目で飲み過ぎてしまい(というより、わたしが弱くなったんですが)、パニパニまでたどり着けませんでした(^^ゞ
ところで、K20Dを使われているんですか?
そういえば、BUSHさん、ペンタックスでしたね。
昔話など聞きたいなぁ。
きょうでもあしたでも、パニパニで待ち合わせなぞ、どう?
久しぶりに飲みましょうよ(^^ゞ

投稿: Nylaicanai | 2009.02.04 09:26

今日、哲学堂公園の同じ場所でメジロ三昧してきました♪

この時期ならではのお楽しみですね~ 
そう遠くないうちにアップする予定でいます 

投稿: mi87 | 2009.02.05 00:48

▼Nylaicanai さん
 ども、駅でバッタリでしたね。ちょっと今日はダメだったけど、近日中に一杯やりましょう。ご連絡しますね。
 PENTAX歴は古くても、K20Dでは新米ユーザーです。買った経緯はこちらに書きました。
 http://bush.air-nifty.com/bushlog/2009/01/pentax-k20d-ov-.html

▼mi87 さん。
 白梅の冬至が見頃だったでしょう。「ハナシ」がそちらにとまってくれてたら、もう少しいい画になったのですが・・・(^^ゞ
 mi87さんの画を楽しみにしていますね。

投稿: BUSH | 2009.02.05 02:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅の花とメジロ:

« 「オリオン食堂2」の辛うま まぜそば | トップページ | 都立桃耳高校同窓会~学年を超えて »