PENTAX K20Dのグリップラバーを交換
先日書いた「PENTAX K20D を精進」へのコメントでNylaicanaiさんに奨めて貰ったネタだ。
改造グリップの存在自体は「フジヤカメラ」に現物がずっと出ていたので知っていたのだけど、手が比較的小さいこともあって、まぁ要らないかなと。
とは思いつつも、いざ奨められると気になって仕方がない(^^ゞ 新宿に出かけたついでにセンタービルの「ペンタックス スクエア」に寄ってみることにした。ここへ行けば現物に触れるはずだ。
実際握ってみると「おお、いいぢゃないのさ」。手が小さいからこそ、このグリップの方がいい。そんな風に感じた。
早速係の人に「グリップを換えたいんだけど、時間かかるのかなぁ」と聞くと、早い時間だったこともあって、一時間もかからないと言う。というわけで、約40分後には改造が成立して・・・
左が改造前のグリップで、右が改造後(5,250円也)。
グリップ以外に違うのは、手ブレ補正の「SRマーク」が赤地から、黒地銀抜きに変わったこと。そしてリモコン受光部が奥に引っ込んだこと。赤のワンポイントもお気に入りだったけど、黒地もシブくていいね。
実際撮ってみると、なかなか具合もいい。何よりも力が伝わりやすい(ような気がする(^^;)。
どうも、限定とか改造、カスタムなんていう言葉に弱くて、ついついイッてしまうのですなぁ。
ちなみに改造前の状態に戻すには、元のグリップラバーを持っていれば 3,150円で済むそうだ。
◇ニュースリリース
K10D/K20D グリップラバー交換改造開始のお知らせ
◆ペンタックス スクエア
新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル 中1階
03-3348-2941 10:30-18:30 定休日:火曜・年末年始。
| 固定リンク | 0
コメント
BUSHさん こんばんは
すごいお買い物ですねー(笑)
うらやましいような…怖いような^^
今は三脚が欲しくて500円玉貯金中のあたしです
ハナシのはなし読んで下さったのですね!
ありがとうございます 冬至は満開、そろそろほかの梅も
ほころんでいるでしょうね~ あたしもまたお散歩に行かなくちゃ
投稿: mi87 | 2009.02.09 20:01
mi87 さん。
お買い物の方は、「止まぬ物欲」なんですぅ。ほんと困ってます(^^ゞ
さて写真の方、見事なハナシでした。よく撮れましたねぇ。置きピンでもしてたのかと。
私も三脚が欲しくて・・・友人から貰ったちょっと寸足らずなヤツで、なんとかやってるんですが、なかなか。
一度フジヤカメラにご一緒しませんか?(^o^)v
投稿: BUSH | 2009.02.09 22:56
逝っちゃいましたか(^^ゞ
でも、いいでしょ。
わたしの中では、望遠やマクロでの撮影時における必須アイテムです。
投稿: Nylaicanai | 2009.02.10 10:20
ども、Nylaicanaiさん。
イッてしまいました。持ってみた瞬間にもうイクしかないと。構えるのが更に楽しみになりました。
投稿: BUSH | 2009.02.11 07:14