金曜日の中野「千鳥足コース」から
金曜日である。例によって昭和新道通り商店街は「パニパニ」で飲み始めた。

友人Sにメールしたところ来られるという。それまでに結構飲んでしまっていたけれど、合流するのを待って、そのまま「もつ焼き・石松」へ。こちらは毎日前を通っているのに久しぶりだ。以前は毎日のように入り浸っていたのだけど、ちょっとした事情から(^^;月1回程度にペースを落としている。

でも、今日は解禁(^^ゞ いつもどおりキンミヤをホッピーで飲りながら、最初はやっぱりこれ「レバ刺し」ね。たまりません。どうぞクリックして拡大してみてくださいな。編み目がキッチリ見えて、エッジが立っているのがよく判るでしょう?


焼き物はゆっくりとマスターが焼いてくれるのを待つ。でも、このあたりから記憶は怪しい。先にいたミヤ氏やしんぺー氏とどんな会話を交わしたかとか、殆ど覚えていないのだ。


好物の「モツ煮込み」に丸いヤツ「つくね」である。でも、実はこれを食べたということを覚えていない。念写してあった写真のおかげだ。でも、取り敢えず旨そうでしょう?
このヘンでやめておけばいいのに、また「パニハニ」へと戻って、いつの間にやら久しぶりの「中野昭和新道千鳥足コース」になっている。このあたりで、海馬はほぼ完全に逝ってしまっていたようだ。あとはデジカメのSDカードが私の脳味噌代わり。はてさて一体・・・
というわけで、次へと続く。
◆もつやき 石松(いしまつ) 旧「もつ焼き春」
中野区中野5-50-8 最寄駅:中野
本来の営業時間 20:00~未明または早朝まで。木曜休
日祝は休み多し。営業時間もあまりアテにはなりません。
◆立ち呑み パニパニ
中野区中野5-49-3
月~金 17:00~24:00(LO 23:30)
土 16:00~24:00(LO 23:30)日祝休
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんわ~。
中野には以前1度行ったのですが、
いつも拝見させていただいいる
石松さんはお休みでしたぁ~。
レバ刺しが、とっても美味しそうですね^^
投稿: ジン | 2009.01.19 22:21
ども、ジンさん。
石松のレバサシは、私的には日本一なんです。是非是非一度どうぞとお薦めしておきます。またお会いしましょう。
投稿: BUSH | 2009.01.19 22:58