« 哲学堂の梅はほぼ満開 | トップページ | 「むろや@御苑」限定あん肝味噌ラーメン »

2009.01.25

「がんこ@池袋」ムール貝のラーメン

 毎月第4土日は「がんこ」な週末。昨日の神保町に続いて、今日は旧総本家「がんこ池袋」のスペシャルの日だ。

090125gi01 090125gi02

 いつもどおり少し早めに着いてみると、昨日と同じような顔(メガネさん、アミーゴさんたけぞうさん光右衛門さん、ビッグスクーターさん、フジイさん)が揃っている。例によってあれこれ情報交換をしているうちに開店。

090125gi03 090125gi04

 店内にはいつもと違う肉片が、と思ったら鶏皮を揚げたものだった。右は揚げネギ。この鶏皮でイッパイやりたいね、などとたけぞうさんと話しながら出来上がりを待つ。

090125gi05

 「香草仕立てブルーマッセル(ムール貝)の塩ラーメン(中盛り) 1,000円」
 見た目が既に旨そうでしょ。澄んだスープにいつものチャーシュー、メンマ、キザミねぎ、海苔。そして揚げネギとムール貝。

090125gi06 090125gi07

 まずはスープをすすってみると、いゃぁ昨日に続いて旨いスープだ。今日もまたうならされてしまった。ただ残念ながら、香草の部分とムール貝の部分をちゃんと感じることができなかった。揚げネギの風味が強すぎるために、そう感じたのだろう。トッピングの味がスープに溶け込んでしまう前の方がいい。でも、それがなくても充分旨いスープだった。

090125gi09 090125gi08

 これに合わせる麺は中太のストレート麺。ツルツル感がいい、美味しい麺だ。今日こそはスープを残そうと思ったのだけど、できなかった。やっぱり完食の全汁してしまった。

 旅に出た家元の後を継いだご主人、ほんとにいいウデしてますなぁ。来月のスペシャルがまた楽しみだ。

 2月からは「味噌つけ麺」を始めるという。これもまた一度食べに来なくては。 

◆元祖一条流がんこ 池袋店
 豊島区東池袋1-13-12 最寄駅:池袋
 営業時間:11:30頃-22:00頃(中休みありかも)ほぼ無休

| |

« 哲学堂の梅はほぼ満開 | トップページ | 「むろや@御苑」限定あん肝味噌ラーメン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「がんこ@池袋」ムール貝のラーメン:

« 哲学堂の梅はほぼ満開 | トップページ | 「むろや@御苑」限定あん肝味噌ラーメン »