【新店】麺処 草庵@新井薬師前
「とら会」に載っていた情報で知った。暮れも押し詰まった30日にオープンした「麺処 草庵」である。高円寺に本店のある同名の店の支店らしい。また酒屋で有名な「マチダヤ」の関連店らしいとも。
そんな店が、今日まで開店記念の「つけ麺お試しキャンペーン」価格として、通常 750円のところを 400円で提供してくれるというので、行ってみることにした。場所は新井薬師前駅の南側、最初の交差点を中野通り方向に曲がって、りそな銀行の少し先左側だ。ちょっと判りにくいので見落とさないように。

「つけ麺(中盛り) 400円」
つけ麺は、この醤油と塩、辛味と三種類あって、どれも中盛り(300g)、大盛り(400g)までは普通盛り(200g)と同一価格だそうだ。メニューに「草庵の基本」と書いてある「つけ麺」を頼むことにした。
まずはつけ汁を一口すすってみる。うん「麺彩房」や「斑鳩」と共通する今時流行りのトロミのあるトンコツ魚介風味のスープで、とても美味しい。これなかなかいいです。でも、中太ストレートの麺の方が若干弱いなぁ。スープがいいのにもったいない。テーブルの上に置かれている有機タマネギのみじん切りを多めに入れてやると、玉ねぎの辛みと甘さが加わって、これもいい。


この画は、その有機玉ねぎを入れた後のもの。そしてつけ汁の中には、鶏のつみれというか鶏団子が入っていた。これもなかなか良かった。
麺だけがちょっと弱いという感じは残るものの、ラーメンにはこの麺でいいかも知れない。ともあれ、全体に非常に満足度の高いつけ麺だった。これなら値段が通常価格に戻ってもまた来てみたいというものだ。
そして何より、おぢさん的に得点が高かったのは、店員さんの女の子が可愛いらしくて感じがよかったこと。それだけでもリピートする価値があるんぢゃないかと(^^ゞ
新井薬師から「燦亭」がなくなって寂しくなったところへ、実力派の(且つ店員さんが可愛い)お店ができて嬉しい。
興味のある人は一度是非どうぞ。って、何に興味が?(^^;
◆麺処 草庵
中野区新井5-32-6 最寄駅:新井薬師前
営業時間・休業日:不明(中休み有りらしい)
| 固定リンク | 0
コメント
BUSHさん、TB&コメントどうもです〜♪
平日はずいぶん遅い時間まで営業するとお聞きしています。
帰りに寄ったら、BUSHさんが店員さんの女の子と話し込んでいるかもですね…(^^;)v
投稿: FILE | 2009.01.14 17:58
ども、FILEさん。
待ち合わせて飲むにはちょうど良い店が出来ましたね。女の子も可愛いし(^^ゞ
今度是非イッパイ飲りましょう。
投稿: BUSH | 2009.01.14 19:57
こんにちは。随分前のエントリに失礼します。
私は某西武新宿の駅近くに越してきて早1年なのですが、1人で外食できるような場所がなく、しかも部類のラーメン好きで、いつも通るつけ麺屋さんに目を付けていました。
おいしそうなので今度1人で行ってみようと思います。
これからも更新を頑張ってください。楽しみにしてます。
沙姫
投稿: 沙姫 | 2009.07.10 03:01
ども、沙姫 さん。
コメントありがとうございます。
新井薬師前か沼袋あたりでしょうか。無類のラーメン好きでらっしゃるとか。
お奨めは新井薬師駅なら、この「草庵」か「RYOMA」、「駅前食堂」の麺も面白いかと。
沼袋なら、「舞来」か夜の部だけですが、「GOMA」。
そしてどちらの駅からもちょっと離れますが、それでも大のお勧めは「麺彩房」。
いずれも、私のブログのカテゴリー「ラーメン:14中野区」で出てきますので、ご参考になれば幸いです。
投稿: BUSH | 2009.07.10 08:38