「らぁめん大山@川崎BE」のえび塩
久しぶりに川崎へ。例によって中途半端な時間だったので、「川崎BEラーメン・シンフォニー」である。川崎駅ビルの中にあって、年中無休 且つ 中休みなしだから、こんな時には実に都合がいい。
ここへ来ると「めじろ」に行ってしまうことが多いのだけど、ちょうど読んでいた紀行文に静岡の桜エビの話が載っていたので、頭の中は桜エビ一色(^^; というわけでこの店に決定。静岡は富士市に本店のある「らぁめん大山 川崎店」である。海老風味のラーメンで有名なのだ。
「えび塩ラーメン 800円」
ごらんのとおりの清湯スープでいかにも塩ベースらしい。海老の風味が良く効いて、以前食べた「えびとん」とはまったく違う、あっさり系だった。でもしっかりコクもある。 お店のHPによると「駿河の若シャモ・ホタテ・らうす昆布・野菜など拘りの素材で丹念に作ったスープ」と「モンゴル産の塩と駿河湾でとれたホタテで作る”塩ダレ”」のスープに「桜エビの揚げ油」が入っているのだそう。
麺は加水率低目の細麺が、硬めに茹でられていて私好みだ。トッピングして貰ったニンニクも効いて、なかなか好ましいラーメンだと思った。
◆らぁめん大山 川崎店
http://www.r-taizan.com/fuji-info.htm
JR川崎駅ビルBE 地下1階
ラーメン・シンフォニー内 11:00-22:00 無休(元旦のみ休)
◇ラーメン・シンフォニー@川崎BE
いわゆるラーメン集合施設で、「なんつっ亭」を初めとして「めじろ」「本丸亭」「大山」「くにがみ屋」と5つの有名店が入っている。
| 固定リンク | 0
コメント