山形ラーメン 天童本部@多摩センター
家内と二人、京王線に揺られて多摩センター駅。そこからバスに乗り継いで某都立高校へ。そして校内に入ったらこんな立て札が。
おいおい、ここは東京か?なんて考えても、ここは多摩。まるで「平成ポンポコ」に出てきたような、山を削り谷を埋めしてできた世界だもの。ちょっと入ればほんとうにポンポコ達がいるかもしれない。
てなことはおいといて、せっかく多摩センターまで来たのだから、この地の有名店に行かない手はない。京王・小田急多摩センター駅東口に出て、線路沿いに450mほどのところにあるのが「山形ラーメン 天童本部」。今回が初めての訪問になる。17:10 という時間、15人ほど入る店内に先客は二人だけ。店員さんもこの時間は一人だけみたい。券売機で食券を買って着席。なんだか薄暗いなぁ。
「地鶏中華(大盛り)850円」
スープをすすってみると、醤油ベースにまずは鶏がどんと来る。そして煮干しかな、魚介の風味がいい。
麺は中細の平打ち。評判どおりおいしい。これが山形ラーメンらしいものなのかは判らないのだけど、メインとなる食材は全て山形から取り寄せたものばかりだそうだ。
トッピングには地鶏チャーシュー、メンマ、水菜、カマボコ、きざみ海苔、天カス。スープもそうだったけど、なんとなく全体に日本そばテイストな気がした。これはこれで好きな味だ。
「チャーシュー正油 900円」
こちらは家内が頼んだもの。チャーシューを1枚とスープを少し飲ませてもらったけど、ちょっとニンニク風味のするスープでこちらの方が私好みだった。
それにしても、薄暗いカウンターだったなぁ。盛り付けも丁寧だし、せっかく美味しいのにもったいない。
もしもまた、ここまで来ることがあったら、今度は普通の中華そばを食べてみよう。
◆山形ラーメン 天童本部
東京都多摩市豊ケ丘1-21-6 最寄駅:多摩センター
11:30-15:00 17:00-22:00
土日祝は通し(スープ切れ終了)
休日:月曜(祝日の場合は翌日休み)
| 固定リンク | 0
コメント
マスコミで騒がれて天狗になってないですか?
たしかに味は悪くもなく美味しいかったけど
投稿: | 2009.04.30 19:09
ども、Nonameさん。
マスコミに取り上げられていたんですかね。私は随分前から行きたい店として考えてました。
なるほど+αくらいに美味しかったですよ。でも店内がスカスカで薄暗かったという印象の方が強いかな(^^ゞ
投稿: BUSH | 2009.04.30 22:10