「めじろ@川崎BE」の塩ラーメン
約ひと月ぶりの川崎である。例によって中途半端な時間。駅のそばからそうそう離れるわけにはいかない、となると、もうここ「川崎BE」の「ラーメンシンフォニー」しかない。
ここで一番有名なのは「なんつっ亭」。でも私のお目当てはここ「めじろ」である。代々木に本店があって、お気に入りの店だし、そちらならいつでも行けそうなのだけど、不思議と代々木で途中下車をすることは少ない。中央線に乗るとつい家路をというか、中野への道を急いでしまうからだろう。
「塩らーめん 730円?」
いかにも「塩」という感じの熱々のスープに細ストレート麺。最初に目を引くのは太いメンマとパラ肉にチャーシュー。そして、これが「めじろ」の特徴でもあるのだけど、全体にまんべんなく散らされた多目のキザミネギ。
スープをすすってみると、アッチッチ。そう熱々なのもこの店の特徴。柔らかい上品な塩ベースの中に魚介の風味がほどよく効いてジワリとウマイ。
やや硬めに茹でられた加水率低めの細ストレート麺が、このスープをよく持ち上げてくれる。そして絡みついてくる白ゴマが一種の隠し味になって、あとからその風味がついてくる感じ。
太めのメンマのコリッという食感がいい。バラ肉のチャーシューにも柔らかい塩味がついていて、柔らかな食感も文句ない。あと1枚食べられたらいいな、そう思った。
全体に「上品な」そんな感じのする美味しいラーメンなのでした。川崎駅でお腹が空いたら是非一度どうぞ。
◇ラーメン・シンフォニー
いわゆるラーメン集合施設で、「なんつっ亭」を初めとして「めじろ」「本丸亭」「大山」「いまむら」「くにがみ屋」と6つの有名店が入っている。
◆七重の味 めじろ 川崎店
"http://www.mejiro24.com/index.htm
JR川崎駅ビルBE 地下1階
ラーメン・シンフォニー内 11:00-22:00 無休(元旦のみ休)
| 固定リンク | 0
コメント