「北の大草原@曙橋」の冷やし中華
昨年の2月以来だから、もう1年半ぶりの訪問となる。曙橋まで出かけたついでに寄ってみることにした。駅から坂を登って3分ほど、「北の大草原」である。2006/5にオープン。当時は味噌ラーメンの専門店だったのだけど、最近では塩や正油もやっているようだ。
「冷やし中華(大盛) 750円」
ガラスの器が涼しげでいいね。いかにも冷やし中華といった感じだけど、錦糸玉子がないなぁ。これがないと気分が出ない(^^; あと具の中ではモヤシと天カスが目を引く。麺は西山製麺に似た細縮れ麺で、硬めに締められている。美味しいのだけど、ちょっとゴワゴワするくらいの固さだ。
でも、タレが少ない。底の方からいくらマゼようとしても、基本的にタレが少ないので冷たくて油っけのない油そば?を食べてるみたいだ。少しツルツル感としっかりした味が欲しい。
外で待っている時に注文を取ってくれたのだけど、それから着席までに結構間があった。で、着席と同時に「冷やし中華」が出てきた。とすると、作り置きしといたのが裏目に出てタレを吸ってしまったとか。でも麺がダレた感じはしなかったしなぁ。元々タレは少なめにしているのかもしれないけど、美味しいお店だけに、これだけはちょっと残念。但し、そのタレがお酢お酢してないところは私好みだった。
もう少し涼しくなったら、今度は塩か正油ラーメンを食べに来ることにしよう。
◆北海道味噌ラーメン専門店 北の大草原
新宿区舟町12 最寄駅:曙橋
11:00-22:00 無休らしい(臨休あり)
| 固定リンク | 0
コメント