« 「覆麺@神保町」干し貝柱の油そば | トップページ | 「北の大草原@曙橋」の冷やし中華 »

2008.08.18

「はつね@西荻窪」至高のタンメン

 「喜紳」に振られ、並びをと見ると「へいぼん」も今日まで夏休み。さてどうしよう。悲しいことに中野北口地域には他に「行きたい」と思わせるラーメン屋さんがない。せっかく駅前まで来ているのだから、電車でどこかに行こう。

 というわけで降り立ったのは西荻。目指すは「はつね」である。過去ログを見てみたらほぼ1年ぶりだ。

080818hn01 南口に出て線路沿いに右。最初の辻を左に曲がると、そこに暖簾が見えている。12時半過ぎというこの時間。行列は3人。良かった、この程度なら苦にはならない。でも間が悪かったみたいで、思ったより時間がかかってしまった。着席して目の前にオーダーが出てくるまで約25分。まぁ仕方ない、こんなこともある。

080818hn02

 「タンメン 700円」
 スッキリと澄んだスープに野菜だけという、とてもシンプルなタンメン。レンゲでそのスープを一口啜ってみると、そうこの味。肉を一切使わず、野菜の甘みと旨味だけが上手に引き出されたスープは、今まで食べていたタンメンとは一体何だったのだろうと思ってしまうほどだ。

080818hn03 麺は白みの強い細ストレート麺。タンメンの場合には野菜をやっつけつつ食べていると、終わりの方では若干伸びてしまう感じがあるけれど、麺自体はスープに良く合うし美味しい。でもこのタンメンにあっては、麺は完全に脇役。野菜さえも同じだ。主役はあくまでもスープ。
 暑い夏だというのに、熱いスープを飲み尽くしたい。そんな美味しい一杯なのです。

 未食の方は、是非是非どうぞとお薦めしておきます。

◆はつね
 杉並区西荻南3-11-9 最寄駅:西荻窪
 12:00-17:00 土日祝休

| |

« 「覆麺@神保町」干し貝柱の油そば | トップページ | 「北の大草原@曙橋」の冷やし中華 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「はつね@西荻窪」至高のタンメン:

« 「覆麺@神保町」干し貝柱の油そば | トップページ | 「北の大草原@曙橋」の冷やし中華 »