« 生粋 四日坊主@水道橋 | トップページ | 「へいぼん@中野」の肉ワンタンそば »

2008.08.03

2008 エイサー in 鍋横夏祭り

 今年も「鍋屋横丁(通称:鍋横)」の夏祭りである。2年続けて行ってみると、この祭りが小さな商店街のものとしては、付近の住民も楽しみにしていて、しっかり地元に根付いているものであることがわかる。

080803ny11 080803ny12

 昨年の記事で、この「鍋屋横丁(通称:鍋横)」という名前は、かつてここに「鍋屋」という茶店があったことから付いたものだと書いた。今では、その代わりに「みずほ銀行(旧富士銀行)」が一種のランドマークになっている。

 さて、そのわずか400mほどの商店街が今年も舞台となり、午後3時からのおよそ3時間、エイサーの「道じゅねー(練り歩き)」と「ガーエー(エイサー同士の演舞合戦)」が繰り広げられた。

080803mn03

 立っているだけで汗が噴き出してくる。そんな37度以上はあるであろうアスファルトの路上で演舞を見せてくれたのは、「東京中野真南風(まはい)エイサー」「中野新風(あらかじ)エイサー」の面々。中野を本拠に活動する若者達だ。

080803ny13_2

 いつものことながら、素晴らしい迫力と愛らしい手踊りで魅せてくれた。昨年も書いたけど、何より彼ら彼女らの一生懸命さがいい。

080803mn05

 今年この「中野真南風エイサー」は、本場沖縄はコザで開かれる「全島エイサー」に本土勢として初めて招待されることになった。その実力は本場まで伝わっているということだろう。名誉なことだ。応援に行けないのが本当に残念だけど、東京にも沖縄に勝るとも劣らないエイサーがあることを見せつけて来てほしい。

 もしエイサーをご覧になったことがない方がいらしたら、一度是非どうぞ。
 ちなみに次回は 8/10(日)、板橋区大山商店街の夏祭り「サマーフェスタ in 遊座大山」に出演予定です。時間がわかったら後日追記します。

 これまでの活動実績や出演依頼(^o^)vは下記のHPからどうぞ。
 そうそう、出演依頼の際には、せめて足代の実費程度は負担してやってもらえると助かります。また夏場は大量の汗をかきます。できればお茶等の飲み物のご用意も。全員手弁当での出演なのですから。

◇中野真南風(まはい)エイサー
 http://mahai.daa.jp/
◇新風(あらかじ)エイサー
 http://arakajieisa.web.fc2.com/

| |

« 生粋 四日坊主@水道橋 | トップページ | 「へいぼん@中野」の肉ワンタンそば »

コメント

昨日はすれ違いでしたね。
昼間は杉山公園で子供相撲大会の運営を、夜に鍋横祭りのたこ焼き屋さんで生ビールサーバーと格闘しておりました(^_^;)

投稿: いわどん | 2008.08.04 16:31

 ども、丼さん。

 なんだか新中野付近の住民というか中野区民みたいな活動をしてますなぁ・・・(^^;
 阿波踊りが出る夜が、この祭りの本番なんですよね。エイサーも本来夜のものなんですが、まだ前座扱い。知名度からしても仕方ないんですが、いつか逆転を狙っています。

投稿: BUSH | 2008.08.05 01:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008 エイサー in 鍋横夏祭り:

« 生粋 四日坊主@水道橋 | トップページ | 「へいぼん@中野」の肉ワンタンそば »