« 新店「へいぼん@中野」の塩中華そば | トップページ | 我が家に地デジがやってきた (SONY BRAVIA 26) »

2008.07.07

新店「へいぼん@中野」の醤油中華そば

 今日開店した「中華そば へいぼん」である。

080707hb02 前の記事に書いたように「塩 中華そば」の方は、柚子風味で旧「平凡」の"雰囲気"を感じることができた。せっかくだから、というか最初からこれを狙って腹ペコ状態にしておいたのだけど、続けて醤油もいってみることにした。
 幸い空いていたので、券売機のところへもう一度行ってと。店員さんに驚かれてしまった。中のマスター風の人に、すぐにお作りしていいですか? と聞かれたので「はい、お願いします」(^^ゞ

080707hb11

 「醤油 中華そば 700円」
 こちらのトッピングのメインはモヤシ。そしてスープは醤油色。こちらのスープは柚子の香りはしないようだ。いかにも昔ながらという感じの東京風醤油ベースのスープになっている。ダシは塩とたぶん同じで豚骨と鶏がらが主体だろう。

080707hb12 麺も塩と同じ細ストレート麺。同じように硬めに仕上げられているけれど、ツルツル感もあって、スープの持ち上げもいい。具のチャーシューも塩と同じくロースとバラ肉のを1枚づつ。他には、穂先メンマ、モヤシ、海苔など。菊の花びらが入っているのは塩と同じ。バランスの取れた美味しい東京風ラーメンなのでした。

 こちらもちっとも「麺彩房」風ではないなぁ。むしろそういう方向はグッと抑えて、昔ながらの「平凡」風にこだわった結果、こういうラーメンになったのではないかと勝手に思っている次第。

 メニューは他に「肉ワンタンそば」や、「炙り焼きチャーシューそば」、「たっぷり野菜そば」、「平凡そば(ワンタン、チャーシュー入り)」、「混ぜ御飯」など。

 未食の方は、旧「平凡」ファンか否かに関わらず、一度食べてみてはいかかでしょう。

◆中華そば へいぼん
 中野区中野5-63-4 最寄駅:中野
 11:00~スープ切れまで 無休

| |

« 新店「へいぼん@中野」の塩中華そば | トップページ | 我が家に地デジがやってきた (SONY BRAVIA 26) »

コメント

2食続けてだったのですか(^^;)。感想を拝見すると、良い意味で平凡が今風にアレンジされて、なおかつ以前の雰囲気も残っている、という感じなのですね

投稿: shannon | 2008.07.09 00:32

 ども、shannonさん。

 はい、連食でした。混んでたらできなかったので、この機会にと一気に(^^;

 今風にアレンジされてといえば、そうかな。お値段もですが。まぁ、これは仕方ない。新築したも同然ですから。

 以前の雰囲気が残っているのは、主に「塩」の方です。

 昔ながらの平凡風ラーメン。大成食品としては、このコンセプトは大冒険なのかもしれませんよ。敢えて「麺彩房」を消し去っているのですから。

 ともあれ、是非一度どうぞ。

投稿: BUSH | 2008.07.09 08:32

毎度です。

僕も高校の時にたまに行きました。
さっぱりした味としか記憶にないので
今度食って、舌が思い出すか試してみやす。

投稿: しんぺー | 2008.07.09 12:23

 ども、しんぺーちゃん。

 あれ?どこから? もうこっちにいたんだぁ。
 エスニックに飽きたら、是非へいぼんの非凡なアッサリ味をどうぞ。

投稿: BUSH | 2008.07.09 18:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新店「へいぼん@中野」の醤油中華そば:

« 新店「へいぼん@中野」の塩中華そば | トップページ | 我が家に地デジがやってきた (SONY BRAVIA 26) »