「がんこ小滝橋店@落合」の'08塩冷やし
出先の日本橋から帰ることになったので、久しぶりに東西線を使うことにした。乗ってしばらく、九段下を過ぎたあたりから迷い始めた。どこの「がんこ」に行こうかという大問題が控えていたからだ。早稲田でおりて「がんこ西早稲田」するか、高田馬場でおりて「16代目@高戸橋」するか、あるいは・・・。
めったに行けない「西早稲田店」の夜の部にかなり惹かれたのだけど、結局最後の選択肢、落合駅からすぐの「がんこ八代目直系 小滝橋店@落合」にすることにした。なぜって、このメニューがもう登場しているはずだからなんですね。

「塩冷やしラーメン 800円」
夏が近づくと、八代目系で恒例の塩冷やしの季節となる。そう思うともうたまらない。いやぁ、相変わらずウマイねぇ。見た目で違うのは去年は載っていた梅干しがなくなっていることと、半熟トロリの味玉が二つに切られて載っていること。がんこ系は味玉をそのままゴロンと載せる店の方が多いのだけど、こうした方が見た目が華やかでいいよね。
味の方はもちろん去年と変わっていない。表面に浮いた脂は、ゴマ油に鶏油と紫蘇の風味を加えたもの。この香ばしさがいいんだよなぁ。薄くスライスされて中央に載せられた6枚もの鶏の胸肉チャーシューは、軽く塩味がついている。そして何より食感がいい。
この塩冷やし用のラーメン丼ぶりは冷蔵庫で冷やしておいてある。そこに冷たくて上品な紫蘇風味の塩スープ。そして固めに締められた細麺。うまそうでしょう? こんなラーメンもありだってことを今年もお伝えしておきます。
冷やし中華ではなく「冷やしラーメン」ね。食べたことのないかたは、是非一度どうぞ。
◆宗家一条流がんこ 八代目直系 小滝橋店
新宿区上落合2-25-2 最寄駅:落合(東西線)
11:30-15:00過ぎ頃まで 17:00-22:00
但し土曜は20時まで 日曜休
| 固定リンク | 0
コメント
今年も始まりましたか。
こりゃ、行かなければ(^^ゞ
投稿: Nylaicanai | 2008.06.04 18:21
「暑い日にはぜひどうぞ」と店主は言っておりましたが、涼しい日でもうまかったです。
昨年は数量を限っていたけれど今年は一日中食べられるみたいですよね
投稿: 痛い風 | 2008.06.05 00:38
▼Nylaicanai さん。
はい、始まってますので是非。今年は痛い風氏が書いているように限定ではないみたいなので、ゆっくりどうぞ。
▼痛い風さん
もう、食べてましたか。私はこの冷やしが始まるといつも券売機の前で悩むんですよ。がんこらしい熱くてショッパいラーメンも食べたいし・・・と。
また、どこかの「がんこ」に行きましょう。
投稿: BUSH | 2008.06.05 10:50
昨日八代目で食べようと思ったけど
パーキングの空きが無くて断念orz
早く食べたいなぁ
投稿: DelSol | 2008.06.05 11:42
ども、DelSol殿。
広小路方面に少し行くと結構空きもあると思うんだけど、そうすると歩く距離が長くなっちゃうんだよね。
まぁ、まだ夏はこれからだから、何かの機会にゆっくりどうぞ。
悪魔が食べたひ・・・
投稿: BUSH | 2008.06.05 18:29
昨日から
もう頭んなか塩冷やしになっちゃってどうしようも無いから今日、行っちゃってしまいました(笑)
作るの見てたら、スープを入れた丼ごと冷蔵庫に入れて冷やしてた。いやぁ美味かったよo(^▽^)o
で、道を挟んだ隣につけめん屋が開店しててプチ行列が出来てた。元路麺の都そばの跡地になるかな?
一応、お知らせまで(^-^)/
投稿: DelSol | 2008.06.05 19:59
ども、DelSol殿
一度食べたいとなると止らないのが、「がんこ」と「二郎」か(^^; 良かったね、食べられて。
そのつけ麺やさんは認知してました。でも末広町に行ったら「八代目」でしょう。八代目が休みの日月だったら食べてみるかも。
投稿: BUSH | 2008.06.06 08:02