« 「むろや@新宿御苑」で塩つけ麺 | トップページ | 「いちや@江古田」のコッテリ »

2008.04.25

金曜日の夜は深酒で不覚

 こんなの身体に良くないよなぁと思いつつ、毎週金曜の夜は午前様状態だ。とりわけ今回は早い時間から例によってハシゴ酒の「昭和新道千鳥足コース+GOMA」のゴールデンコースとなった。深酒の結果、二日酔いで翌日の予定は全てパァとなってしまった。

080425im 最初は「パニパニ」でスタート。そしてお向かいの「もつ焼き・石松」へ。最近この店では串に刺さない網焼きが流行っていて、これもその一つ「ハツの網焼き」である。いかにもハツという雰囲気でしょう。串を打たなくていい分、マスターにとっても都合のいい?出し方なのかもしれない。ワサビが良く合う。
 例によって「金ミヤ」で一杯二杯三杯・・・。

 そして再び5歩移動して「パニパニ」へ。まさに千鳥足コースだ。でもこのヘンから記憶が危ないというか、曖昧。結局タクシーで沼袋へ向かったのは覚えている。

 というわけで「GOMA」である。店に着いて例によって紹興酒を飲み始めたあたりからほとんど記憶がない(^^ゞ だからデジカメの記憶(メモリー)を頼りに画像のみ並べてアップ。

080425gm01 080425gm02

 定番メニュー「青菜炒め」と本来土曜日限定の「餃子」。

080425gm03 080425gm04

 本日の「9番」は、「ホタテ貝柱のバター焼き」と「鶏のなんとか?焼き」。どちらも美味しそうでしょう? でも覚えてないんです。

080425gm05 080425gm06

 そうして仕上げには、いわゆる和えそばの「香麺」をイッたらしい・・・のだけど記憶にはない(^^ゞ

 さて、何を頼んだかは念写画像が教えてくれた。でも一体どういうメンツでイッたのだろう。そこいらヘンかなりあやふやだ。今度から同行者も念写するようにしなくてはなるまい。

 そうして・・・いい加減に自重せねばなるまい。

◆GOMA (ごま)
 中野区沼袋1-44-10 最寄り駅:沼袋
 18:00-2:00  休日: 3, 13, 23日

| |

« 「むろや@新宿御苑」で塩つけ麺 | トップページ | 「いちや@江古田」のコッテリ »

コメント

「ハツの網焼き」
確かに流行ってますね。

常連さんに教えてもらったんですが、アレをニンニク醤油でいただくのもそーとーウマイですよ。!
何かぁビリー・ザ・キッドのステーキっぽい味がするッス!
(*´▽`*) プッ

投稿: キャスバル坊や | 2008.04.28 18:30

 ども、キャス坊さん。
 コメントどうもです。

 ニンニク醤油もかなりソソられたんですが、ワサビ好きな私はそちらへと。次回はそれで逝きますね。って、またしばらくさきのことだなぁ(^^ゞ

投稿: BUSH | 2008.04.28 19:00

念写乙!
今度、ブッシュシートも作ってもらいましょう!

投稿: c | 2008.04.29 01:33

 ども、Cさん。

 カリビアンズシートの隣にでも作ってもらいますかね。でも、あそこで横になったら、もう絶対起きられないような気がする(^^ゞ

投稿: BUSH | 2008.04.30 00:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金曜日の夜は深酒で不覚:

« 「むろや@新宿御苑」で塩つけ麺 | トップページ | 「いちや@江古田」のコッテリ »