自宅で「釜玉」を Vol.2
今日の遅~い朝食兼昼食は、先週に続いて「讃岐うどん」だ。先週、映画「UDON」を観ている最中という完璧なタイミングで頂いた「讃岐うどんの生麺」。幸いまだ残っていたので、今日も「釜玉」にした。

茹でたての釜揚げうどんに生玉子を落として、市販の濃縮タイプの「めんつゆ」をぶっかけただけ。先週と違うのは、やっぱりご近所さんからの貰い物の「タラの芽の天ぷら」があること。塩だけで食べてみたけど、柔らかくて、でもコリコリしててウマイの。釜玉にこいつをトッピングするだけで、まるで雰囲気が違いますな。
今日は茹で加減もバッチリ。生卵を崩して手早くかき混ぜて、まだアツアツの状態でうどんを頬張ると・・・うーん、麺喰いとしては至福の時間。
タラの芽の天ぷらも、この釜玉のつゆとよく合って、更にウマイ。ほんと、こんなうどんをしょっちゅう喰える讃岐が羨ましい。
◆福井生麺所
香川県三豊市豊中町岡本1660-3
0875-62-2174
| 固定リンク | 0
コメント