「オリオン食堂2@東長崎」の油そば
約2週刊ぶりの「オリオン食堂2@東長崎」である。先日行ったときに気になっていたメニュー「まぜそば(油そば)」を食べたいと思ったからだ。つけ麺゛食べたあの旨い麺で油そばにしたら、かなり旨かろうと期待していたのだ。そう家内に言うと、私も行くというのでクルマで出かけてみることにした。
「まぜそば(辛うま)大盛り 800円」
この店では油そばを「まぜそば」と言う。つけ麺と同じ(だと思う)極太麺に、辛めのタレが合わされている。辛めと言っても辛いのが苦手な私が食べられるのだから、さほどでもない。具には、海苔、メンマ、チャーシュー、玉子1/2、干し海老。最初からトッピングされていたのは砕いたカシューナッツ。
まずは、良くかき混ぜてと。それから具を適宜乗せて食らいつく。うん、やっぱり想像したとおり旨い。麺が旨い店は「つけ麺」が、つけ麺がうまい店は「油そば」が旨いはずなのだ。要するに「つけ麺」も「油そば」も麺が旨くないと成立しないのですね。
食べ終わった後に、ポットに用意されているスープ割り用のダシを入れてそのまま飲んでみると、魚介、主に煮干しの香りがフワリと立ち上がって二度旨い。さらに塩ダレを少し加えてやると、もう立派なスープとして成立してしまう。これもまたこの店に来る楽しみの一つだなぁ。
ともあれ、これからは「つけ麺」にするか、この「油そば」にするか、そのたびごとに迷いそうだ。ラーメンも捨てがたいしね。
美味しいのに、昼食のピーク時以外は行列のできない店なので、結構貴重な存在。未食の方にもどうぞとお薦めしておきます。
◆研究食房 オリオン食堂2
豊島区南長崎5-15-3 最寄駅:東長崎
11:00-0:50 無休
| 固定リンク | 0
コメント
実はあれから、つけ麺を食べに行きました。
が、まぜそばの時ほど麺に旨味を感じられず……
もちろん、両方とも美味しいレベルに十分達していたので文句はないんですが、割とブレがあるんでしょうかね?
そういえば、麺については試験的だとかかんとか書かれていたような?
投稿: Nylaicanai | 2008.03.03 20:13
油そば好きとしては心惹かれます。ナッツが入っているのは工夫ですね。辛めのタレですと、麺の小麦の甘さをひきたて合っておいしいかもなんて、想像してしまいました
それから、スイマセン。”東長崎”なんて、ずいぶん遠くのお店をご紹介下さるのだなと思っていたら、勘違いしていました。豊島区にそういう街があるのですね(^^;)
投稿: shannon | 2008.03.03 23:31
▼Nylaicanai さん
ブレはあまりないように思いますが・・・強いて言うとご主人が作っている時とスタッフが作っている時とで、主にオペレーションに若干の差があるような。
▼shannonさん
東長崎、ご存じなかったですか。札幌の東にある「東広島」と同じようなものですかね。他にも西武線には東伏見とか東久留米なんてのも。
オリオン食堂は結構秀逸ですよ。機会があったら是非一度行ってみてください。
投稿: BUSH | 2008.03.04 00:21
以前オリオン食堂のコメントをさせていただいたShinoです。
お久し振りです。たまに拝見させていただいてます。
私は先週の火曜、数ヶ月振りにオリオン食堂へ行ってきました。
食べたのは、また「つけ麺」です。
メニューに「まぜそば」があることすら知りませんでした。
次に行った時は注文してみます。楽しみです。
このブログで知った「どっと屋」さんへも先月初めて行きました。
強面?の店員さんと、異常に静かな雰囲気にドキドキしましたが、
おいしくとても満足しました。野菜、脂、にんにく増しです。
投稿: Shino | 2008.03.04 16:41
Shinoさん、コメントどうもです。
オリオン食堂というと、私もどうしても「つけ麺」になってしまいます。でも、これからは「まぜそば」と迷いそう。
「どっと屋」はたしかに雰囲気が違いますね。無口で無愛想なご主人は何かと誤解されることも多いみたいですが、時々笑顔も見せます(^^;
どっと屋とオリオン食堂は、隣町。これもどっちに行こうか悩むところです。
投稿: BUSH | 2008.03.05 08:18
私の最寄駅は落合南長崎です。江古田までは自転車で行ける距離なのですが、おそらく江古田に行ったのは25年振りくらいだと思います。
知っている店が1軒も無く、初めての街状態でした。
netで調べると江古田にはラーメン屋が多くあるのですね。
「どっと屋」を含めいろいろ食べてみたいと思います。
投稿: Shino | 2008.03.05 17:44
Shinoさん
落合南長崎ですか。たしかに江古田にはなかなか行かないかもしれませんね。
江古田もラーメン激戦区です。どっと屋の他に「ヤマン」「いちや」「一心軒」などなど。是非食べ歩いてみて下さい。
投稿: BUSH | 2008.03.06 08:53