« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2008.03.31

「パニパニ@中野」の新メニュー

 月末だろうと年度末だろうと、今日も「パニパニ@中野昭和新道」である。いつもどおりチューハイなどを飲みながらメニューを見上げると、新メニューが載っている。おお、私の大好物ではありませんか。

080331pp

 「フィッシュ&チップス 320円」
 白身の魚は何だろう、今度聞いてみなくては。食感と塩加減が絶妙で旨いね。ポテトと交互に食べるのが英国流なんだって。(嘘)

 一週間に一品は、新メニューが出てくる。そして大概どれも旨い。そんなにたくさんのメニューを常時用意しておけるわけではないのだから、こうやってお客さんの目先を変え飽きさせない工夫をしているわけですな。だから通ってしまう。

 これも間違いなく定番メニューになりそう。未食の方は是非一度どうぞ。

◆立ち呑み パニパニ
 中野区中野5-49-3
 月~土 17:00~24:00(LO 23:30)
 日祝休(但し祝日は営業することもあり)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.03.30

「パニパニ」のお花見@哲学堂

 「立ち呑み パニパニ@中野昭和新道」のお花見会が哲学堂で行われた。朝からT君達が場所取りをしてくれたおかげで、なかなかいい所に陣取ることができたようだ。

080330th01 私は「最後のがんこ総本家」をした後で参戦したのだけど、行ってみるとマスターや オーナーのAKMさんを初めとして、常連さん達がもう顔を揃えていた。沢山の料理もあって楽しそうだ。

 上の絵のとおり、当日の天気は花曇りとでもいうか、ちょい曇りくらい。夕方からは雨という予報も出ていたのだけど、3時を回ったあたりでほんとに雨が降り始めてしまった。残念、撤収だ。でもちょうど酔いが回り始めてこれからというところ。さて、どうしよう。

080330tgd9

 それではということで、かなり狭いけどこの程度の人数ならなんとかなるだろうと某駐車場に場所を移して、続きをやることにした。とにかく屋根があるのがいいところだ。

080330th03_2 080330th04_2

 久しぶりにキャンプ道具の一部なりと出して、ちょっとだけアウトドア気分。酔いもまわり、美味しいものも沢山食べて、花見の後の宴は続くのでした。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

最後の「がんこ総本家@池袋」

 3月最終日曜日の「がんこ総本家@池袋」である。家元がこの3月いっぱいで「旅」に出てしまうので、私にとっては事実上今日が最後の「がんこ総本家」になる。先日の「ファイナル悪魔」の時に、家元がこの日には何かやるかも知れないと言っていたので、それを期待して来たわけだ。

080330gs00 店の前に着くと、既にチャリダーのN氏が到着していて常連さん達とお話している。いつもの顔ぶれ(塩哲さんFILEさんアミーゴさんたけぞうさん、ビッグバイクさん、めがねさん)も徐々に揃って来た。
 今日もまた定刻より少々遅れて家元のパフォーマンス。出来たてのラーメンをすすってみせ、ニコニコ顔でピースサイン。今日も旨そうだ。

 見た目では何事もないようだけど、先日痛めたという左肩がまだ思わしくないらしく、ラーメンの仕込みにも影響しているみたいだ。ここのところ定刻より遅れがちだったのは、そのせいらしい。

080330gs04

 「しょうゆラーメン +味玉 +大盛 1,000円」
 今回のダシはナイショらしい。だからこのラーメンにも特に名前はない。スープを一口すすると、トロミがあって、ちょっとショッパめ。見た目どおり茶褐色で、このショッパさの先に「悪魔」が見える、そんな雰囲気のラーメンだった。ダシには米と牡蠣、そして魚介が使われているらしい。米はダシとしてどう使うのか、サッパリ判らないけど、このトロミはそのせいなのかもしれない。

 麺は中細ストレート麺。いつも平日に使っている麺のようだ。カタメに茹でられた麺は食感がよくていい。あと、今日のチャーシューは、いつもより少しばかり大きめで、塩加減、柔らかさ加減ともに秀逸だった。

 ちょっと悪魔チックなラーメンが最後に食べられて本当にラッキー。途中で「一味唐辛子」を足してみたら二度旨い。さすが家元推奨の食べ方でもあるなぁ。

 さてさて、これでしばらくは「総本家」は打ち止め。今後この池袋の店は、現在助手のL氏が「がんこ」の分家として切り盛りして行くことになる。たまには行かねばなるまい。

 それにしても、何より「悪魔」を食べられなくなるのが痛い。「旅にでる」という家元には、なんとか早め復帰して貰って、またどこかで「がんこ総本家」を立ち上げて欲しいものだ。

 食べ終わっての帰り際、みんなに「いつかまた会いましょう」と言ってくれていた家元。本当にその時を楽しみにしてますよ。

◆新・元祖一条流がんこ 総本家 → 一条流がんこ池袋店?
 それとも、がんこ客分?分家? いずれにせよ直系扱いでしょう
 豊島区東池袋1-13-12 最寄駅:池袋
 営業時間:11:30頃-22:00頃(中休みありかも) 休業日未定

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.03.29

「福粋@中野」近日リニューアル

 「スープ屋 福粋」。中野駅北口を出て、そのまま中野通りを北へ歩くこと5分。ドンキホーテの少し先、右側にある。最近ではマイルド家系な「とんこつしょうゆらーめん」がお気に入りだったのだけど、どうやらまたリニューアルするらしい。店名も内装も?、実質の調理担当である店長も変わって、新店名「ちゃんぼくじゃ」として、4月4日金曜日のオープン予定だそうだ。

 これまでも、何度かスープや麺を変え、更にコンセプトをも変えてやってきたのだけど、「また?」みたいなのが正直な感想。水準は高いお店だと思うのだけど、なぜか一つの味というかコンセプトを継続していけなかったみたい。あと、どうも店の奥のスペースがうまく使えていないみたいで、そこいらへんも何とかしたいからのリニューアルなのだろう。

080329fs

 「しょうゆとんこつ らーめん 700円」
 藤沢に本店のある「松壱家」の味を分けて貰ったという家系ラーメン。この私のお気に入りのメニューは幸い残されるらしいのだけど、他は果たして・・・。
 まぁリニューアルなのだから、どんな風に変わるのか、お手並み拝見と言ったところか。

 中野駅北口地区では深夜遅くまでやっている、美味しいラーメン屋さんとして貴重なお店。週末になったら一度行ってみて、またレポートしたいと思います。

 なお、「ちゃんぼくじゃ」とは、長崎の方言で「とても大変な」というような意味らしい。

◆すーぷ屋 福粋 改め「ちゃんぼくじゃ」
 中野区中野5-68-9 岸田ビル1F 最寄駅:中野
 11:50頃?~翌4:00 無休らしい

◇2008.4.6 新店名訂正
 「ちゃんぼくじゃん」→「ちゃんぼくじゃ」

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

08満開・新井薬師の桜

 哲学堂から戻ってきて、こちらはお薬師さん本堂前の桜。門前からわずかな距離だけど、桜のトンネルを通って本堂前までが楽しめます。

080329ay01

 しだれ桜の淡いピンクと如来様?の優しそうなお顔。いいでしょう? この組み合わせが気に入ってます(^^ゞ

080329ay02

◇PENTAX *ist Ds + SIGMA 28-70DG/F2.8

◆新井薬師 梅照院(真言宗豊山派)
 正式名は、新井山 梅照院 薬王寺
 http://www.araiyakushi.or.jp/

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

08満開・中野通りと哲学堂の桜

 一昨日、都内の桜は満開を迎えた。見頃とは今日のような日のことをいうのだろう。天気も良く気温も上がり、穏やかな一日になった。

 そこで毎年恒例、中野通りの桜並木と哲学堂の桜をパチリ。

080329tg01

 ちゃんと桜のトンネルになっているでしょう? この時期、ここをそうとは知らずに通りかかった人はちょっと得した感じかな。でも、局地的にだけど若干の渋滞を引き起こしてしまったりもする。

080329tg03

 こちらは哲学堂の桜。例によって妙正寺川にかかる桜と公園内の桜。

080329tg02

 実はこの下は花見客で大変なことになっているのですけどね。ちなみに、友人S一家もこの中にいました。

◇PENTAX *ist Ds + SIGMA 28-70DG/F2.8

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2008.03.28

「GOMA@沼袋」今日の9番

 金曜日である。いつもの「パニパニ」→「石松」→「パニパニ」と中野昭和新道千鳥足コース。となれば今週もまた「石パニ喰らわばGOMAまで」と言う格言どおり、C師匠とともにタクシーでGO!

 というわけで「GOMA(ごま)@沼袋」
 この店には「9番」というメニューがある。メニューに9番と番号が振ってあるだけで、内容が書かれていない。だから、何も無いときもあるので、頼んでみようという方はご注意。
 とにかくも「今日の9番は?」と聞いてみると、こりゃ、また珍しい。

080328gm01 080328gm02

 「アサリの酒蒸し」「かんぱちのカルパッチョ」(値段不明)ですって。いやぁ、これがまた旨い・・・というのをちゃんと覚えていた(^^;

080328gm03

 仕上げには「四川麺」。やっぱりこの季節には一番合う麺かもしれない。

 N氏が同僚と一緒に合流してきて、例によって帰宅したのは日付が変わって土曜日。早起きして千鳥ヶ淵にでも行こうかと思ってたのだけど、紹興酒も入っているし、こりゃたぶん無理だわ。

◆GOMA (ごま)
 中野区沼袋1-44-10 最寄り駅:沼袋
 18:00-2:00  休日: 3, 13, 23日

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

しばらく更新が遅れます

 自宅のメインマシンがイッてしまいました。HDDを変えたりいろいやっているのですが、原因不明でうまく復旧できません。このため、しばらくの間、更新が遅れそうです。

 サブのノートPCで細々とやっていきますので、もうしばらくお待ち下さい増し。

080329td

 この絵は3/29土曜日における哲学堂公園脇の桜。ちょうど曇ってしまったので、イマイチ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.03.27

08四谷の土手は一気に見頃

 丸ノ内線四谷駅ホームから見た四谷の土手の風景である。グラウンドの両脇に桜が咲き誇っている。昨日・一昨日までは今週末以降だろうと思っていたこの土手の桜たちは、この二日間の暖かさで、一気に見頃を迎えた感がある。木によってはもう満開だ。

080327yd

 今日あたりから、上智大学脇の土手は花見の客でいっぱいになることだろう。今年はここで花見ができるかな。

 都内では上野公園も見頃だという。果たして今年は入学式までもってくれるだろうか。来週いっぱいくらいで終わってしまいそうな勢いだ。

◇RICOH Caprio R6

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.03.26

08四谷駅ホーム脇の桜2

 丸ノ内線四谷駅ホーム脇にある土手の開花状況。昨日朝の段階では2分咲き程度と思っていたのが、昨日の暖かさで、今日はもう4~5分ほどにもなっている。

080326yd

 私の勝手な想定より、見頃は早くなるかもしれない。来週初めがピークのような気がする。

◇RICOH Caprio R6

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.03.25

久しぶりに「二郎@歌舞伎町」

 気が付くと、最後にこの店に行ったのは、もう1年半も前のことだった。一昔前に比べると格段に良くなったというのに、なかなか行かないのは、第一に以前と比べて、歌舞伎町で呑むこと自体が殆どなくなったからだろう。
 今日は久しぶりにハイジアに用事があったので、帰りに寄ってみることにした。

080325jk

 「ラーメン並盛り 700円」
 一味唐辛子は自分でかけたもの。今日の呪文は「ニンニクダケ」。なぜか「ヤサイマシ」も「アブラ」もコールする気にはならなかったのが不思議。
 やっぱり一昔前に比べるとかなり良くなっている。スープが軽く乳化してて、なかなか旨かったなぁ。麺が二郎系にしては細麺なのを除けば、品二郎に似ているなぁという感触も同じ。ブタも柔らかくて、なかなか旨かった。

 あまりファンの間では話題に上ることの少ない歌舞伎町二郎だけど、このレベルなら取り敢えず、文句はない。機会があったら、また食べに来ようと思っている。とはいえ、呑んだ後に食べるのは、ちとツライ。 「旭鳳」が大久保に移転してしまったのはつくづく惜しい。

◆ラーメン二郎 歌舞伎町店
 新宿区歌舞伎町1-19-3 最寄駅:西武新宿
 11:30-27:00 日祝22:00まで 無休

| | | コメント (4) | トラックバック (1)

08四谷駅ホーム脇の桜

 四谷駅ホーム脇の土手に咲き始めた桜である。集中的に花を付けているあたりを撮ったものなので、実際はまだ2分咲き程度かな。

080325yd02_s

 見頃は今週末から一週間程度でしょう。

◇RICOH Caprio R6

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.03.23

「がんこ総本家」のファイナル悪魔

 平成20年3月、第4日曜日。「池袋がんこ総本家」として最後の「悪魔の日」である。最後であるからして「悪魔」も「スペシャル」だという。

080323gs01 080323gs02

 そう告知されていたせいか、今日の行列はいつもよりずっと長いようだ。

080323gs04 いつもの時間に友人Sと連れだって店の前に着くと、これまたいつもの皆さん達(FILEさんアミーゴさんkenちゃんたけぞうさん、スクーターバイクのライダーさん他いつものお顔)が徐々に揃って来た。いつもは一等賞の塩哲さんは今日は夕方からの参戦ということでまだ来ていない。

 皆さんといつもの井戸端会議ならぬ総本家前連絡会議などをやっていると、開店時間の10分ほど前になって家元登場。そう恒例のパフォーマンスの時間だ。店の前で今日のラーメンを啜って見せOKサイン。そして満面の笑み、まさにそういう図だ。この笑顔も当分観られなくなってしまう。やっぱり寂しいことだ。

080323gs05 080323gs06

 豚バラ肉をきっちりショッパく煮込んだ「悪魔肉」と「悪魔の醤油ダレ」。この二つが悪魔の悪魔たる所以なんですね。

080323gs07 080323gs08

 そうして、この「悪魔」に合わせるダシは、10kgの伊勢海老と 1kgの干し貝柱をメインとする魚介系のスープだ。家元曰く。ダシの具材は他に豚骨、豚の耳、モミジ、カツオ節・サバ節、昆布などなど。
 で、出てきたのがコレ。

080323gs12

 「伊勢海老と干し貝柱スープの悪魔(中盛り) 1,200円」
 いやぁ、久しぶりに悪魔らしいショッパさの悪魔だ。これまでの「池袋総本家時代の悪魔」の中では一番のショッパさ濃さだったのではないだろうか。それでもまだ以前に比べれば、マイルドではあるのだけど。
 伊勢海老と干し貝柱の風味が凄い。ひとくちスープを啜っただけで、ショッパさとともに、まずこの二つがガーンと来る。そうしてカツオやサバの魚介味が、どうだどうだと続いてくる感じ。このスープだけでもう「参りました、家元」って感じでしょうか。

080323gs13 麺は、ちょっと硬めに茹でられた中細のストレート麺で、この濃い悪魔スープを良く持ち上げてます。具には、悪魔肉とメンマに海苔、キザミねぎ。そしてサービスで付けてくれた生玉子。この生玉子が唯一のショッパサからの逃げ道ですかね。ある程度食べ進んだところで生玉子を崩し、麺にまとわり付かせるように食べてやると、これまた二度旨いのですねぇ。

 今日は最後の悪魔だというので、自宅からタッパーにご飯を入れて持ってきた。やっぱり悪魔には白飯だよねぇと食べ始めると、「こっちの方が食べやすいでしょう」と小ドンブリを出してくれた。それではとチャドってしまった。とっておいた味玉と悪魔肉にメンマ、海苔を載せて「悪魔丼」の出来上がり。家元の前でゆっくりチャドったのは私だけかもしれない(^^; 味玉が崩れてしまったせいで、ちょっとカッコ悪いけど、旨そうでしょう?

080323gs11_2 080323gs14

 それにしても、今日の悪魔は素晴らしかった。いつもよりはショッパイとはいえ、スープを残すところまではいかず、完食の全汁。いつもながら、さすが家元と唸らせられたのでした。他では絶対に食べられない「スペシャル悪魔」。残念ながらまた食べたいと思ってもしばらくの間は食べられません。

 既報のとおり、総本家としての「がんこ@池袋」は今月いっぱいで終わり、後は現在助手をやっているL氏が「分家」または「客分」として店を引き継いでいくそうだ。つまり3月末までは家元がいるということ。であるならば・・・来週、3月最終日曜日。今月のスペシャルの予定は全て消化してしまったけれど、何かがあるかもしれませんね。

 今日は、家元30才頃のムキムキ写真に直筆で「今日も又、咲くか咲かぬか我がスープ。咲かせて見せようがんこ花」と書いた色紙のようなものを、じゃんけんで勝った希望者6人にくれるというイベントもあった。私は負けてしまったけれど、友人Sが見事ゲットしてくれたので、スキャンしたものを貰うことになっている。きっとよい記念になることだろう。

 食べ終わってしばらく後で見た今日の行列は、ざっと40人超。まだ増えている様子だった。家元最後の悪魔を食べておこうという人が絶えないようだった。

注:チャドる=一部で流行っている「勝手にチャーシュー丼」の意味

◆新・元祖一条流がんこ 総本家
 (総本家としては 2008.3.31まで)
 新らしい店名は「新一条流がんこラーメン」らしい
 豊島区東池袋1-13-12 最寄駅:池袋
 営業時間:11:30頃-22:00頃(中休みありかも) ほぼ無休
 スペシャルまたは悪魔の日は 12:00から売り切れ or 16:00頃迄

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

08新井薬師のモクレン

 桜は開花し始めたばかり。でも、お薬師さんでは「モクレン」の方が見頃を迎えている。

080322ym01

 上は公園の方のたぶん「コブシ」。満開にはまだちょっと早いけど、これもモクレンのお仲間だ。

080322ym11

 次は割りと気付く人の少ないお寺の方の焼却炉脇に咲いている「モクレン」。

080322ym12 080322ym13

 右は鐘楼脇の「モクレン」。こちらは今が満開だ。ハクモクレンがキレイな状態で咲いている期間は意外と短い。観てみたい人はお早めにどうぞ。

◇PENTAX *ist Ds + Tamron XR 28-300/F3.5-6.3

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.03.22

自宅で「釜玉」を Vol.2

 今日の遅~い朝食兼昼食は、先週に続いて「讃岐うどん」だ。先週、映画「UDON」を観ている最中という完璧なタイミングで頂いた「讃岐うどんの生麺」。幸いまだ残っていたので、今日も「釜玉」にした。

080322sk

 茹でたての釜揚げうどんに生玉子を落として、市販の濃縮タイプの「めんつゆ」をぶっかけただけ。先週と違うのは、やっぱりご近所さんからの貰い物の「タラの芽の天ぷら」があること。塩だけで食べてみたけど、柔らかくて、でもコリコリしててウマイの。釜玉にこいつをトッピングするだけで、まるで雰囲気が違いますな。

 今日は茹で加減もバッチリ。生卵を崩して手早くかき混ぜて、まだアツアツの状態でうどんを頬張ると・・・うーん、麺喰いとしては至福の時間。

 タラの芽の天ぷらも、この釜玉のつゆとよく合って、更にウマイ。ほんと、こんなうどんをしょっちゅう喰える讃岐が羨ましい。

◆福井生麺所
 香川県三豊市豊中町岡本1660-3
 0875-62-2174

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

08新井薬師の「さくら」も開花

 ニュースを聞いていたら、今日東京の桜の開花宣言があったという。それならばと近くの桜の名所、お薬師さんへ行ってみることにした。

080322ys01 080322ys02

 すると、例年一番早く花を付ける木にほんの少しだけ咲いていたので、取り敢えずパチリ。

080322ys05

 そうして公園の方の桜並木にも、数輪づつポヨポヨと。こっちの方が可憐でいいかな。

◇PENTAX *ist Ds + Tamron XR 28-300/F3.5-6.3

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2008.03.21

「パニパニ@中野」の新メニュー

 「パニパニ@中野昭和新道」。先日、試作状態のものを食べさせ貰ったのだけど、正規メニューになったようだ。

080321ppt1

 「パニパニトースト 270円」
 バケットにチーズとホワイトソース?を乗せてオーブンで焼くというシンプルなものなのだけど、呑みのアテとしても、食べ物としても塩加減ピッタシのウマァ。ブラックペッパーが上手に利いてますな。試作段階ではなかった小海老が載っているのもいい。彩りとプリッとした食感が楽しめます。

 これは間違いなく定番になるメニューでしょう。是非一度どうぞ。

◆立ち呑み パニパニ
 中野区中野5-49-3
 月~土 17:00~24:00(LO 23:30)
 日祝休(但し祝日は営業することもあり)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.03.20

「がんこ総本家」春分の日スペシャル

 昨日からの雨が降り続いている。今日は春分の日、つまり彼岸の中日である。いつもなら娘達を連れて午前中の早い時間に中野坂上まで墓参に行くところだけど、雨なので今日はパス。
 でも、だからといってパスできないのが、このイベント。「がんこ総本家@池袋」の祝日スペシャルである。家元がこの3月一杯でまた「旅」に出てしまうというのだから余計だ。

080320gs01 080320gs02

 ここのところ町内会の友人Sと連れだって総本家するのが恒例になってきた。彼もいつの間にか「一条マジック」にハマッた一人だ。
 総本家に着いて家元はと覗いてみると、なんと顔の左半分を覆う大きな絆創膏を貼り付けている。聞くと「昨日自転車でコケた」のだそうだ。左肩もしたたかに打ったそうで、腕が上がらないとか。気をつけてくださいよ、家元。そろそろ転ぶことが大ケガにつながりかねないお年にも近づいているのだから。我々総本家ファンのためにも、元気でいてもらわなくっちゃ。

 ついでに「旅に出る」件について聞いてみると「取り敢えず、北海道~東北方面」だそうだ。期間は判らないと。また1年なのか、それとも1~2ヶ月なのか。どうやら食材探しの食べ歩きの旅らしい。戻ってきたら、果たしてどこで店をやるのか。

 そうこうしているうちに常連の皆さん(塩哲さんFILEさんアミーゴさんkenちゃんたけぞうさん、スクーターバイクのライダーさん他いつものお顔)が揃って来た。定刻より少々遅れて開店だ。

080320gs03

 「平(たいら)貝と干しホタテ貝柱の塩ラーメン 1,200円」
 店の外で待っている時から濃厚にホタテと貝の香りが漂っていた。実際、この塩ベースのスープは素晴らしい。平貝5kg、干しホタテ貝柱を1kg使ったというだけのことはある。貝の香りを移したという香味油が更に香ばしさを増している。

080320gs05 080320gs04

 がんこらしい透明感のある塩スープに、硬めに茹でられた細ストレート麺。家元曰く「とても私が作ったとは思えないくらい美味しい、上品なラーメン」。確かにそんな風に仕上がっていた。

 さてさて、気になる「池袋総本家」最後の「悪魔スペシャル」は、今度の日曜 3/23。「伊勢エビスープの悪魔 1,200円」だそうだ。
 またしばらく悪魔が食べられなくなってしまう。何がなんでも行かねばなるまい。

◆新・元祖一条流がんこ 総本家
 新らしい店名は「新一条流がんこラーメン」らしい
 豊島区東池袋1-13-12 最寄駅:池袋
 営業時間:11:30頃-22:00頃(中休みありかも) 休業日未定
 スペシャルまたは悪魔の日は 12:00から売り切れ or 16:00頃迄

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.03.19

「家元@がんこ総本家」また旅へ?

 「とら会」で得た情報によると、なんと「がんこ総本家@池袋」の家元が、この3月一杯でまた旅に出てしまうという。現在の店は、助手のL氏に譲って行くそうだ。

080319gs 昨年4月10日に今の店を池袋に出してから、ちょうど1年。いつまでも同じ地に留まっている人ではないのは良く承知してもいたし、「少なくとも夏前にはここにいない」とご本人から聞いてもいたのだけど、いざ現実なってしまうとなると、それなりにショックでもある。

 果たして今度の「旅」は、どこへいつまでなのであろうか。前回は浜松方面に旅に出て、1年半ほどだったかな? ひょっとすると、次のお店の候補も決まっていて、意外と近い場所 且つ 近い時期に「総本家オープン」なんてこともあるかも知れない。

 明日は祝日スペシャルの日。もし家元に聞いてみて何か判ったら、またここへUPしますね。

 なお、今度の日曜 3/23の「悪魔」は、どうやら「グランド悪魔」みたいな豪華版になるらしい。食べたことのない人もある人も、今のうちに是非どうぞ。

◆新・元祖一条流がんこ 総本家
 新らしい店名は「新一条流がんこラーメン」らしい
 豊島区東池袋1-13-12 最寄駅:池袋
 営業時間:11:30頃-22:00頃(中休みありかも) ほぼ無休
 スペシャルまたは悪魔の日は 12:00から売り切れ or 16:00頃迄

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.03.18

火曜日なのにゴールデンコース

 今日は仕事の谷間。そのせいで割りと早い時間から飲み始めることができた。いつもどおり「パニパニ」で軽く一杯やって、さっさと帰るつもり。
 帰り際にお向かいの「もつ焼き・石松」覗いてみると、まだ18:40だというのに もう店が開いている。うーん、マスター気合い入ってますなぁ。でも当然お客さんはまだ誰もいない。
 ちょっと顔を出して「今日は早いねぇ」と話しかけると、「今日のレバーはかなり白いよぉ」なんてことを言う。そんなことを聞いてしまったら、食べないわけには行かないではないですか。というわけで、久しぶりに口開けの客として、レバサシを食べていくことにした。ボトルは前回入れた分が、未開封のままそっくり残っている。

080318i1 080318i2

 これがその「白いレバー」。見事な脂肪肝でしょ。きっと私のレバーも・・・などということは考えずに、とにかくそれ頂戴。と切り分けて貰って出てきたのがコレ。

080318i9

 これだけ白いのは久しぶりに見た。脂肪が多いせいか、鮮度は高いというのにエッジが立たない。一口食べてみると、トロリとし過ぎていて食感の方はイマイチかな。でもウマイわぁ。久しぶりの石松だということもあって、しばしマッタリ。
 すると、CさんとNさんから相次いで「そっちへ向かっている」というメールが入ってきた。あれま、今日は早めに帰るつもりで「夕飯のメニュー」を家内にメールで聞いておいたというのに(^^; 普段は金曜石松なお二人。「白いレバー」に引き寄せられるように中野へやってきた。どうして判ったんだろう。よほど鼻が利くに違いない。
 もうこうなっては仕方がない、とにかくお付合いしますかね。

 石松の店内は、いつもどおりかなり混んでいる。火曜日だと言うのに立ち飲みも出るくらいだ。二人揃うのを待って席を譲り、私だけ再び「パニパニ」へ移動して待つことにした。

080318pp 小一時間ほどして「パニパニ」に顔を出したCさんNさん。私はそろそろ帰るつもりで、和やかに飲んでいたのだけど、Cさん曰く「何度もGOMAの四川麺を食べているはずなんだけど、全く味を覚えてないんだよね」と。「酔わないうちに一度は食べておきたい」ですと。Nさんも「えーっ!」なんて言いながらも、行く気マンマンの様子(^^;

 もう覚悟を決めました。昔から「石パニ喰らわばGOMAまで」と言うではありませんか。結局、3人揃ってタクシーでGO!

 嗚呼、火曜日だというのにゴールデンコースにハマッってしまったではありませんか。本当は今頃風呂に入って寝ていたハズなのにぃ。

 というわけで「GOMA(ごま)@沼袋」

080318gn01 080318gn03

 例によって紹興酒を頼んで、アテには出来たての「メンマ」と、今日の9番。なんと大好物「馬刺」ではないですか。どちらもやたらと美味しくて言うことなし。

080318gn09

 仕上げには「四川麺」を食べるはずのCさんも何故かやっぱり「湯麺(とんみん)」。全員でやっぱり「キングオブ呑んだ後ラーメン」はこれだよね、などと言いながら。美味しく完食の全汁したのでした。

 帰宅したのはもう水曜日。いやはや火曜日だというのに、フルコースをイッてしまった。明日がツラそうだ。

◆もつやき 石松(いしまつ) 旧「もつ焼き春」
 中野区中野5-50-8  最寄駅:中野
 本来の営業時間 20:00~未明または早朝まで。木曜休
 日祝は休み多し。営業時間もあまりアテにはなりません。

◆立ち呑み パニパニ
 中野区中野5-49-3
 月~金 17:00~24:00(LO 23:30)
 土 16:00~24:00(LO 23:30)日祝休

◆GOMA (ごま)
 中野区沼袋1-44-10 最寄り駅:沼袋
 18:00-2:00  休日: 3, 13, 23日

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

「二郎@川崎」でゼンマシ

 今月3回目の「ラーメン二郎 京急川崎店」である。
 13時少し過ぎという時間、行列は4人だけ。でも、これは単にタイミングが良かっただけで、すぐに10人ほどになったから、ほんとラッキーだ。

080318kj

 「小ブタ 700円」
 私が小ブタの食券を買って間もなく、ブタ(チャーシュー)が売り切れとなった。どうやら前回「ブタ」がなかったのは単に時間が遅かったせいで、売り切れていただけのようだ。
 並んでいるうちにE島さん似のご主人から「後ろのお客さん、大きさは?」と聞かれたので「小(しょう)、カタメで」と答える。
 さて、着席して待つことしばし。「ニンニク入れますか?」に答えて、今日の呪文は「ゼンブマシデ」。

 今日のブタは、旨かったなぁ。柔らかくて脂身も少なめでグッド。「野菜」はいつもどおり柔らかめ。「麺硬め」の麺も、やっぱり柔らか目のように感じるけれど、これが川崎二郎の特徴だろう。これはこれでよし。

 ウマイうまいと食べ進んだのだけど、後半がちょっとしんどかった。なんとか完食したけれど、もう「小ブタ+ヤサイマシ」もキツク感じるようになってきたのかもしれない。
 今月は、もう一回くらい行けるかな。

◆二郎 京急川崎店
 川崎市川崎区本町 2-10 最寄駅:京急川崎 or JR川崎
 11:00-14:00 18:00-22:00 土 11:00-16:00
 日祝休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.03.17

「むろや@御苑」限定・鯛出汁ラーメン

 「むろや@新宿御苑」で、また3/20までの期間限定メニューをやっているという。がんこ仲間のFILEさんのブログで知ったものだ。なんでも「鯛ダシ」のラーメンだという。そうと聞いて行かない手はない。

 この店のラーメンでは、わりとボンヤリとした味という印象を受けたことが多いので、今日は最初から、限定の「つけ麺」バージョンを狙っていた。そのつもりで 800円の「味噌つけ麺」の食券を買って「限定のつけ麺で」と言ったら、アッサリ「やってません」と言われてしまった。悲しひ(^^;
 というわけで、結局コレ。

080317m1

 「限定 鯛出汁ラーメン(大盛) 800円」
 前述のように「つけ麺」と違って、ボンヤリとした印象を受けることの多いラーメンなのだけど、今日のは違った。鯛のダシが良く効いているのか、それとも塩ベースのせいか、旨みもしっかりあって、私好み。そういえば以前ラーメンでウマイと思ったのは、やはり「限定の塩」の時だったよなぁ。

080317m2 これに合わせる麺は、いつものラーメンと違って細縮れ麺。かなりコシのあるタイプで、こういう食感は嬉しい。もちろん鯛出汁スープの持ち上げもいいし、うまくバランスが取れている。

 トッピングにはチャーシュー、穂先メンマ、水菜、シラガネギに柚子。

 やっぱりここの塩はいい。文句なしの一品なのでした。食べてみたい人は木曜日までにどうぞ。

◆ラーメン むろや
 新宿区四谷4-25-10 最寄駅:新宿御苑前 or 四谷三丁目
 11:00-15:00 17:00-21:00 日曜のみ休?

・麺の量(中盛まで同じ値段)
 ラーメン: 並 160g 中盛 240g(650円) 大盛 320g(+100円)
 つけ麺 : 並 200g 中盛 300g(700円) 大盛 400g(+100円)

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2008.03.16

そして、自宅で「釜玉」を

 と言うわけで、昨日の続き。

 昨夜、完璧なタイミングで頂いた「讃岐うどんの生麺」。あの映画「UDON」を観た後だもの。今日こそ食べるぞと朝から喰う気まんまん。しかも美味しく食べたいからと、わざわざ近所の公園までお散歩して(^^;

 さて、どうやって喰おう・・・取り敢えず「ぶっかけ」かなとも思ったのだけど、映画の余韻が残っている頭が欲しているのは、やっぱり「釜玉」でしょう。

080316udon

 大きめの鍋にたっぷりのお湯で茹で始めて約8分ほど。ちょっと長すぎたかなと思いつつ、いそいそと丼ぶりに移してと。まずは玉子を落として、市販の3倍濃縮タイプの「つゆ」を適当にそのままぶっかけるわけですな。薬味なんて面倒くさいものはいりません。

 玉子をくずして良くかき混ぜる、という工程ももどかしく、とにかく食らいつきます。いやぁ、これが旨い。たまりません。ちょっと油断してたせいで、若干茹ですぎてしまったけど、いかにも手打ちっぽい太さ不揃いのうどんの食感が実にいい。一人前にしては多め、2人前にしてはちょっと少なめの麺をワシワシと一気喰い。

 朝からこんなに美味しい釜玉うどんが食えるとは。讃岐では、こういうのが当たり前なんだろうなぁ、羨ましい。

 残るはあと2袋。もう一度「釜玉」で食べたい。娘達に食べられてしまわなければ、だけどね。
 Tさん、美味しい生麺をどうもありがとう。

◆福井生麺所
 香川県三豊市豊中町岡本1660-3
 0875-62-2174

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

2008.03.15

嬉しい頂きもの!

 フジテレビの土曜プレミアムで映画「UDON(うどん)」をやっていた。映画館での公開時にも観たことがあるのだけれど、うどん好きとしてはテレビでやるとなれば、やはり観てしまう。

080315su そうして、観た後には間違いなく「うどん」が食べたくなる。それも「讃岐うどん」でなきゃダメ状態になるのは必至。ちょうど家内と「明日は絶対食べに行こう。『東京麺通団』はきっと混むだろうなぁ」なんて話していたら、玄関にピンポーン。なんとタイムリーなんだろう。ご近所のTさんから「讃岐うどんの生麺」のお届け物だ。

 見ると「福井生麺所」とある。香川県三豊市豊中町岡本ですと。おお、ほんまもんの「讃岐うどん」ではないですか。製麺所でなくて生麺所というところもいい。

 思わず舞い上がりましたね。番組が終わったら早速食べようと思ったけど、夕飯を食べて間もないしで、今日はダメだと言われてしまって、泣く泣く断念。

 早く明日にな~れ!(^^ゞ

◆福井生麺所
 香川県三豊市豊中町岡本1660-3
 0875-62-2174

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.03.13

08新宿御苑でお弁当(春編2)

 朝の天気予報は今日も暖かくなると伝えていた。それではと新宿三丁目の事務所に無理矢理用事を作って、電車でGO!

080313sg

 良かった、今日は揚げ物の入っていない「幕の内弁当」が残っていた。この「あなたとコンビニ」みたいなコンビニの揚げ物はベタベタしていてマズいので、最近は揚げ物抜きの弁当を狙うことにしているのだけど、考えることは他のお客さんも同じみたいで、いつも揚げ物系が残ってしまうのだ。

 そうしていつもこんな感じの場所。この季節は目の前の梅園を愛でながらのランチだ。今日の幕の内は旨いし、しばしのリラクゼーションタイムに文句ない文句ない状態。

 もう今にも終わりかと思っていた梅たちだけど、まだしばらくは保ちそうだ。それでも今週末あたりで見頃のピークは過ぎてしまいそう。新宿御苑で観梅をというかたはお早めにどうぞ。

◇RICOH Caprio R6

◆新宿御苑
 新宿区内藤町11 P有り
 最寄駅:丸の内線新宿御苑前 JR千駄ケ谷駅
 入園料:大人200円 小中学生50円

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2008.03.12

パニパニ@中野のお通し

 今年から「立ち呑みパニパニ@中野昭和新道」には、お通しまたはつきだしが登場した。呑みだけのお客さんもいたからそうなったのかもしれない。

 とはいえ、そこは「パニパニ」。お通しになったからと言って、決して損をした気にならない、むしろ今日は何かなと楽しみにするような「お通し」ばかりだ。

0803pani2_01 0803pani2_02

 そんなお通しの中から、最近のものを二つほどご紹介。名前は・・・判らない。聞いても覚えてないし(^^ゞ でも、美味しそうでしょ(^o^)v

080312pp

 08.3.13 いただいたコメントにより画像追加。鶏団子のスープ。

◆立ち呑み パニパニ
 中野区中野5-49-3
 月~土 17:00~24:00(LO 23:30) 日曜休
 祝日は営業することも多い 

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

08新宿御苑外縁のモクレン

 今日も新宿御苑を通ることができたので、気になっているモクレンに会いに来た。去年は満開になるまで、ここで咲いていることに気が付かなかったものなぁ。

080312sg01 080312sg03

 確実に昨日より、ほころび始めたツボミが多くなってますよね。昨日の画と比べて貰うとわかりやすいと思う。右の画なんて、もうちょっと。だからどうと言われても困りますが、なんだか嬉しい(^^ゞ

 このモクレンのある場所は大木戸門入口脇駐車場の北側にある通路。だから入場料を払わなくても見ることができるのです。

080312sg04

 上の画は大木戸門入口前広場のたぶん「コブシ」。同じモクレンの仲間だ。大きな木にほんの数輪ぽよぽよと咲き始めていた。こちらも苑外。

◇RICOH Caprio R6

◆新宿御苑
 新宿区内藤町11 P有り
 最寄駅:丸の内線新宿御苑前 JR千駄ケ谷駅
 入園料:大人200円 小中学生50円

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.03.11

08新宿御苑でお弁当(春編1)

 今日は3月下旬なみの暖かさになると天気予報は言う。となれば昼飯は新宿御苑でと朝から狙っていた。

080311sg01 苑内にいくつかある休憩所で、お弁当を食べながらノンビリ過ごすのが楽しみとなっている。ほんのわずかな時間だけど、リフレッシュできるのがわかる。あたりに漂う梅の香を嗅ぎながらのランチタイムなんていいでしょう。

 そうしてこれからの2~3ヶ月の新宿御苑は、たくさんの花達が咲き始める最も楽しみな時期を迎える。

080311sg11

 遅咲きの白梅、たぶん「白加賀」である。池のほとりに咲いていたやつをパチリ。もう梅も終わりにさしかかっている。代わって、桜の仲間達がそろそろ咲き始める頃だ。

080311sg04 080311sg05

 新宿御苑外縁の駐車場脇では、ハクモクレンの蕾が今にも咲きこぼれそうになっていた。昨年はこの時期には満開だったから、やはり去年は暖冬だったのだなぁ。
 週末に一眼レフを持って、もう一度来てみよう。

◇RICOH Caprio R6

◆新宿御苑
 新宿区内藤町11 P有り
 最寄駅:丸の内線新宿御苑前 JR千駄ケ谷駅
 入園料:大人200円 小中学生50円

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2008.03.10

なんつっ亭・参@川崎BE

 JR川崎駅ビル地下にある「ラーメン・シンフォニー」。いわゆるラーメン集合施設なのだけど、「なんつっ亭」を先頭に「めじろ」「本丸亭」「大山」「いまむら」「くにがみ屋」と6つの有名店が入っている。今日はどこにしようか、さんざん迷ったあげく、結局「なんつっ亭・参」にすることにした。夕方ともなると、この店もかなりすいている。やはりラーメン集合施設というのは難しそうだ。
 まぁ、利用する側にしてみれば、有名店の味が本店まで行かずとも食べられるという大きなメリットがあるので、無くなってしまうのは困るのだけどね。

080310nk01

 「らーめん 700円」
 まずはお馴染みとなった、黒く幕を張ったようになっているマー油が目を惹く。またこのマー油の香ばしいこと。いかにも「なんつっ亭」に来たという感じ。

080310nk02 低加水の極細麺に、濃厚な豚骨スープとマー油がよく絡む。適度に食感のある柔らかいチャーシューも旨いし、モヤシのシャキシャキ感もグッド。さすがは「なんつっ亭」。どの店でもちゃんと水準を保っているように思う。

 今年に入って、ラーメンは20円値上げしたようだ。このご時世だから仕方ないことかもしれない。
 秦野の本店や品達店は、いつも行列ができている。そこへ行くとこの川崎店のお昼時以外は狙い目だろう。川崎方面にご用があって「なんつっ亭」を一度食べてみたい方は、是非どうぞ。

なんつっ亭参@川崎
 JR川崎駅ビルBE 地下1階
 ラーメン・シンフォニー内
 11:00-22:00 無休(元旦のみ休)

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2008.03.09

「がんこ総本家」のスペシャルホワイト

 今日は第2日曜日。ということは恒例「がんこ総本家@池袋」のスペシャルの日だ。すっかり「がんこ」にハマッている友人Sと連れだって店の前に着くと、いつもの皆さん(塩哲さんFILEさんkenちゃんたけぞうさん、スクーターバイクのライダーさん他いつものお顔)が徐々に揃って来た。ここでワイワイガヤガヤと情報交換会が行われるのもいつものとおりだ。

080309gs00 塩哲さんによると、今日のスペシャルは総本家最後のホワイトラーメンだそうだ。何故最後なのかは聞き損ねてしまったけど、今日来られなかったアミーゴさんが聞いたら、きっと悔しがるに違いない。

 開店前恒例のパフォーマンス。店の前で出来たてのラーメンをすすって見せ、ニッコリといういつものヤツだ。今日はスタートが若干遅れたけど、出来は上々らしい。家元も例によって満面の笑みを見せてくれた。ご機嫌も良さそうだしね。

080309gs01 080309gs02

 寸胴のスープには、いつもより多目にリンゴと玉ねぎが入っているのが印象的。豚角煮は時間がなかったそうで、角煮ではなく豚バラ肉の厚切りになってしまったようだ。それにしてもいかにも旨そうだ。

080309gs03

「クラムチャウダー風ホワイトラーメン(牛乳仕立・豚角煮入り) 1,000円」
 どうです、がんこオリジナル「ホワイトラーメン」です。牛乳仕立てという発想は普通の人にはできないだろうし、実際やることはないと思うのだけど、家元がやると決してキワモノやイロモノなどではなく、ちゃんと塩ベースで魚介風味のラーメンとして成立しているのだから不思議。これまで何度もホワイトラーメンを食べてきているいるけれど、いつも感心させられる。

 今日は材料にお金がかかりすぎたそうで「トッピングは最小限に抑えさせて貰った」とのことだった。そのせいか、ちと寂しい。やはり海苔とメンマ、キザミねぎは欲しかったよなぁというのは、客側の勝手な言い分か。

080309gs04 080309gs05

 これに合わせるのは、いつもの「がんこ細麺」。「一味(唐辛子)が合いそう」と言ったら、家元が「もちろん」というので途中で「一味」を足してみたら、またひと味違って旨かった。いやぁ、とっても幸せな気分。

 次回のスペシャルは「3/20春分の日」。ちょっと見たこともないような材料でダシをとったラーメンにしたいとのことだった。それはまた楽しみ。また来なくてはなるまい。

◆新・元祖一条流がんこ 総本家
 新らしい店名は「新一条流がんこラーメン」らしい
 豊島区東池袋1-13-12 最寄駅:池袋
 営業時間:11:30頃-22:00頃(中休みありかも) 休業日未定
 スペシャルまたは悪魔の日は 12:00から売り切れ or 16:00頃迄

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

08新井薬師の「カンザクラ」

 枝垂れ梅の咲いている鐘楼のそばに、たぶんだけど「カンザクラ」が咲いていた。こちらも葉ザクラになりつつあり、もうお終いみたいだ。せっかだから、これもパチリ。

080309ay04

◇PENTAX *ist Ds + SIGMA 28-70DG/F2.8

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

08新井薬師の「枝垂れ梅」

 新井薬師寺境内の「枝垂れ梅」が満開を迎えていた。この枝垂れ梅の全景は梅らしくなく、なかなか華やかでいいのだけど、全体を入れようとすると、周りの汚いのが沢山写り込んでしまう。都会のツライところだ。仕方ないので例によって、寄って寄って作戦(^^ゞ

080309ay01

 この「しだれ梅」ももうお終い。桜やモクレンが咲くまでしばらくお休みだ。

080309ay02 080309ay03

◇PENTAX *ist Ds + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.03.07

念写の中で「潤@蒲田」再び

 「さしみや五坪」を出たあたりからの記憶が定かでない。撮影時間からすると五坪で飲んだ後だと思われる。あの背脂ブラックの「潤@蒲田」である。記憶にはないがメモリーには残っていた。

080307jk01

 「中華そば(地獄油)値段忘れた
 たぶん地獄油だと思う。果たして完食したのかどうかも判っていないので、詳しくは前回の記事を参照願いたい。
 しっかし、こういうの、呑んだ後にイッちゃいけないよなぁ。今日の昼は「二郎」だったというのに・・・恋ぢゃない濃い一日だったこと。

 ちなみに今回も「潤に行こう」の言い出しっぺT氏は、やっぱりいなかったような気がする。2連敗ですな(^^;

◆らーめん 潤 蒲田店
 http://www.ramenjun.co.jp/
 大田区蒲田5-20-7 最寄駅:蒲田
 平日11:00-25:00 土日祝11:00-23:00 水曜休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

さしみや五坪@蒲田

 久しぶりに蒲田での飲みである。友人達8人と「さしみや五坪」に集まった。この店は名前の通り「魚」がメインで、新鮮な魚を安い価格で提供してくれる。1Fは立ち呑み屋さんで、まさに五坪のスペースで営業している。昼は定食屋さんで夜は立ち呑みに変身する二毛作の店だ。

080307gk01 080307gk02

 今回我々が集まったのは2階の座敷の方。7時頃から徐々に集まり始めて、9時過ぎまで久しぶりのメンツで、ワイワイガヤガヤ。八角にメジマグロ、ふぐ刺しにふぐの鰭酒、ハタハタの干物。どれも美味しくて、いつの間にか記憶は飛んでいく。

 東京のディープサウス、蒲田で飲む機会がありましたら、一度是非どうぞとお薦めしておきます。

◆さしみや五坪(ごつぼ)
 大田区蒲田5-23-5 最寄駅:JR蒲田>京急蒲田
 11:30-13:30 17:00-22:00 日祝休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

「二郎@川崎」でヤサイマシマシ

 月曜日に続いての「二郎 京急川崎店」である。
 今日の行列は前回よりも長かった。13時過ぎという時間で行列は12人。でも、ここまで来たら他に選択肢はない。とにかく並ぶことにした。席に着いたのは約30分後ね。

080307jk

 「小ラーメン 600円」
 何故か今日は「豚」が無かった。だから今日の呪文は「ヤサイマシマシニンニクカラメ」とした。あ、それと前回の反省をふまえ、食券を提示した際に「メンカタメデ」コール。トッピングの一味唐辛子は霊によって自分で乗せたもの。

 「野菜増し増し」はもっと量が多かった気がするのだけど、気のせいか。茹で時間が若干長いようで、野菜はかなり柔らかめ。そうして「麺硬め」をコールしたはずの太麺は、まだ柔らかいかなぁ。まぁそれが川崎二郎。文句は言うまい。
 スープは「アブラ」を呪文に加えなかったせいか、割りとアッサリとした印象。豚は当たった部位が悪かったのかイマイチだったなぁ。へんに硬いの。ひょっとするとそのせいで券売機の「豚」が売り切れ表示になっていたのかもしれない。

 ともあれ、今週は2回も川崎二郎を食べることができて嬉しかった。今月は、もう一度くらい来られるだろうか。

◆二郎 京急川崎店
 川崎市川崎区本町 2-10 最寄駅:京急川崎 or JR川崎
 11:00-14:00 18:00-22:00 土 11:00-16:00
 日祝休

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.03.06

「山頭火@新宿南口店」の塩

 新宿西口で飲んだ帰り道。同行の友人がどこかラーメン屋さんに連れて行けという。やすべえ」「海神」「町田家」といくつか候補を上げてやると、とにかく近いところがいいと言う。というわけで、結局「山頭火@新宿南口」である。
 21:30という時間、店の前には5人ほどの行列ができていた。さすが新宿、さすがのネームバリューですな。

080306ss01

 「塩らーめん 800円也」
 旭川系の特徴、豚骨魚介に加水率低めの中細麺。そしてニンニクの風味。まぁまさに「山頭火」のラーメンですな。

080306ss02 この山頭火は現在では都内だけでも既に10店舗を越える数があるらしいのだけど、どこへいってもちゃんと同じ味がするようだ。ハズレのない安心の味とでも言おうか。トッピングのトロ肉も相変わらず旨かったしね。

 同行の二人も大いに満足してくれたようだし、こんな時有名店というのはありがたい。

 そうそう、「山頭火」ブームの東京での火付け役となった恵比寿店は、いつのまにか閉店していたようだ。

◆山頭火 新宿南口店
 新宿区西新宿1-18-5 最寄駅:新宿
 11:00~23:00 無休らしい

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2008.03.04

「本丸亭@川崎BE」再び

 今日も川崎。でも昨日のように「二郎 京急川崎店」まで出かけている余裕はなかった。往復と行列の時間を考えると、少なくとも1時間半は必要になってしまう。

 二郎がダメなら次善の策を。川崎でラーメンと言えば、JR川崎駅地下にあるラーメン集合施設「ラーメン・シンフォニー」ではないですか。というわけで夕方の帰り際に寄ってみることにした。
 「めじろ」も捨てがたいしぃ、「なんつっ亭」だって・・・あれこれ迷ったあげく、結局塩ラーメンで有名な「本丸亭」に決定。先客は5名。この時間だとすいていていい。

080303hk01

 「本丸塩ラーメン 750円」
 見事な清湯スープ。軽く黄金色がかっていて見るからに旨そう。あまり塩々していないスープで私好み。

080303hk02 これに合わせる麺は太平打ち麺。かなり硬めに茹でられているのが、ここの特徴かな。トッピングには大きめのチャーシュー2枚と、肉ワンタンが一個。そして春菊に細かく刻んだネギ。
 さすがは名店、どれをとっても美味しいのでした。

 時間帯のせいか、どの店もかなりすいている。こんなんで大丈夫なのだろうかと思ってしまった。それなりに人が入っているのは、やっぱり「なんつっ亭参」だけだったなぁ。

◆本丸亭@川崎
 JR川崎駅ビルBE 地下1階
 ラーメン・シンフォニー内

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.03.03

久しぶりに「二郎@川崎」

 最後に来たのはいつのことだろうかと過去ログと画像を調べてみたら、なんともう3年も前のことだった。ほんとにまぁ実に久しぶりの「二郎 京急川崎店」である。
 川崎でのセミナーが決まった瞬間から、この店に寄る時間はあるだろうかと考え始めていた。JR川崎駅からだと徒歩約15分と遠いんですわ(京急からだと10分)。で、今日あれこれ時間調整をしてなんとかセーフ。朝からもう頭の中は「川崎二郎」一色だったんだもの(^^ゞ

080303kj01

 「小豚 700円」
 今日の呪文は「ヤサイニンニクカラメ・・・アブラモ」。要するに「ゼンマシ」ね。トッピングの一味唐辛子は自分で乗せたものね。
 いやぁ、とにかくも記憶にある川崎二郎と寸分違わぬ「小豚」が出てきました。嬉しくなってしまった。撮影するのももどかしく、野菜を崩し、ニンニクをまぜまぜして食らいつきます。

080303kj02 ・・・しまった、この店の麺はちょっだけ細め且つ柔らかめなのだった。「カタメ」をコールしとくのだったと思っても後の祭り。3年も前だとさすがに茹で加減までは覚えていない。でも、それも含めて「川崎二郎」。スープもチャーシューも、以前のまま。やっぱり旨いや。もう少しカネシが効いていても良かったのだけど、このレベルなら充分満足。お店もE島さんに似たご主人も変わってなかったし、やっぱし直系「川崎二郎」はいいなぁと思った次第。

 かなり遠いし、行きにくい場所でもあるのだけど、川崎方面へ行く機会のある二郎ファンな方は一度是非どうぞ。

◆二郎 京急川崎店
 川崎市川崎区本町 2-10 最寄駅:京急川崎 or JR川崎
 11:00-14:00 18:00-22:00 土 11:00-16:00
 日祝休

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.03.02

「オリオン食堂2@東長崎」の油そば

 約2週刊ぶりの「オリオン食堂2@東長崎」である。先日行ったときに気になっていたメニュー「まぜそば(油そば)」を食べたいと思ったからだ。つけ麺゛食べたあの旨い麺で油そばにしたら、かなり旨かろうと期待していたのだ。そう家内に言うと、私も行くというのでクルマで出かけてみることにした。

080302o1

 「まぜそば(辛うま)大盛り 800円」
 この店では油そばを「まぜそば」と言う。つけ麺と同じ(だと思う)極太麺に、辛めのタレが合わされている。辛めと言っても辛いのが苦手な私が食べられるのだから、さほどでもない。具には、海苔、メンマ、チャーシュー、玉子1/2、干し海老。最初からトッピングされていたのは砕いたカシューナッツ。

 まずは、良くかき混ぜてと。それから具を適宜乗せて食らいつく。うん、やっぱり想像したとおり旨い。麺が旨い店は「つけ麺」が、つけ麺がうまい店は「油そば」が旨いはずなのだ。要するに「つけ麺」も「油そば」も麺が旨くないと成立しないのですね。

 食べ終わった後に、ポットに用意されているスープ割り用のダシを入れてそのまま飲んでみると、魚介、主に煮干しの香りがフワリと立ち上がって二度旨い。さらに塩ダレを少し加えてやると、もう立派なスープとして成立してしまう。これもまたこの店に来る楽しみの一つだなぁ。

 ともあれ、これからは「つけ麺」にするか、この「油そば」にするか、そのたびごとに迷いそうだ。ラーメンも捨てがたいしね。

 美味しいのに、昼食のピーク時以外は行列のできない店なので、結構貴重な存在。未食の方にもどうぞとお薦めしておきます。

◆研究食房 オリオン食堂2
 豊島区南長崎5-15-3 最寄駅:東長崎
 11:00-0:50 無休

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

08哲学堂の梅3

 哲学堂の梅はほぼ満開。白梅は「冬至(トウジ)」がほぼ終わり、「白加賀(シロカガ)」が最盛期を迎えている。

080302t1

 紅梅は、木によってはまだこれからというのもあるけれど「八重寒紅(ヤエカンコウ)」は、もう終わりに近い。花が赤茶けてしまっていたので今回はパス。

080302t2

 たまには、こんこなトーンの画もどうだろう。白梅が持つ優しい雰囲気みたいなものを出せればと思って撮ったものなのだけどね(^^ゞ

 「哲学堂の梅」シリーズ、今年はどうやらこれが最後みたいだ。さてと「・・・桜はまだかいな」。

◇PENTAX *ist Ds + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.03.01

週末恒例?「がんこ@落合」

 夕方、買い物の帰り道に「パニパニ@中野昭和新道」に寄ってみると、すでに常連のK氏がいる。飲み始めるなり、「どう? がんこ行く?」だって。彼はここの塩にハマッてしまったようだ。私もそう言われては引くわけにはいかない。2杯ほど飲んだところで、一旦「パニパニ」は中座ならぬ中立?(^^;して、k氏と一緒にタクシーでGO!
 そう土曜日でも早い時間ならココ。「がんこ八代目直系 小滝橋店@落合」である。

080301go

 「塩ラーメン・コッテリ(大盛り) 800円」
 先週は醤油だったので、今日は塩。それもタレ濃いめ(ショッパめ)をお願いした。何度か書いているけれど塩にコッテリもタレ濃いめというメニューはない。つまり一種の裏メニュー扱いとなる。

 何度も紹介しているので、サラッとだけ。「がんこ八代目@末広町」の味をちゃんとキープしてくれている真面目な「がんこラーメン」の店です。未食の方は、ほんと是非どうぞとお薦めししておきます。

 それにしても、タクシー代を入れると一杯 1,600円のラーメンかぁ(^^ゞ

 再び「パニパニ」へ行って、1杯2杯3杯・・・なんだか「パニパニ」→「がんこ」→「パニパニ」が週末夜の恒例になってしまいそうな2008年春の中野なのでした。

◆宗家一条流がんこ 八代目直系 小滝橋店
 新宿区上落合2-25-2 最寄駅:落合(東西線)
 11:30-15:00過ぎ頃まで 17:00-22:00
 但し土曜は20時まで 日曜休

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »