久しぶりに「ひるがお@新宿御苑」の塩
うまい塩ラーメンを食べたいなぁと思った。いくつか候補があるけれど、最近行っていない店がいい。というわけで今日も丸ノ内線に乗り換えて新宿御苑まで電車でGO! 約1年ぶりの「ひるがお」である。あの「せたが屋」系列の「ひるがお」と言えば塩の名店でもあり、かなり有名だと思っていたのだけど、周りの人たちは知らない人の方が多かった。「せたが屋」とか「ひるがお」と言われてピンと来るのは、ラヲタとご近所の人たちだけなのかもしれない。そのせいか13時過ぎという時間でも行列は4人だけだった。

「塩ラーメン(大盛り) 800円」
スープを一口すすってみる。相変わらずうまい。久しぶりなので改めて紹介しておくと、「塩ダレ」のベースとなる塩はベトナム産で、これに干し椎茸や干し貝柱のダシを効かせて作るそうだ。そしてこれに併せるダシは、大山鶏の鶏ガラや豚骨、貝柱、ニンニク、鰹節、利尻・羅臼産コンブ、九十九里産の煮干しなど、厳選した素材からとったものだそうだ。すっきりしたのどごしで、塩もキツイ感じが無い。素材それぞれの風味が複雑に混じり合ってとても美味しいスープに仕上がっている。
麺は「微妙な食感を出すため」に3種類の太さの麺を使っていて、ほどよい硬さに茹でられている。実際、この食感は毎回嬉しいサプライズを提供してくれる。隅っこに写っている海苔は、四万十川のあおさ海苔。しらがネギの上にかかっているのは、貝柱の粉末だそう。それぞれの風味がまたこのラーメンを引き立てている。
「せたが屋」でも評判の炭火で炙ったチャーシューは、香ばしくて美味しい。どうせ炙るのなら、やっぱり炭火でなくてはいけませんな。「味わい深い」そんな言い方が似合いそうな塩ラーメンなのでした。
塩ラーメン好きで未食の方がいらしたら、是非一度どうぞとお薦めしておきます。
◆ひるがお 新宿御苑店
新宿区新宿1-32-4 最寄駅:新宿御苑
11:00-21:00 日休
| 固定リンク | 0
コメント