« 鎌倉・鶴岡八幡宮の梅 | トップページ | 「むろや@新宿御苑」の限定えび味噌 »

2008.02.12

「麺屋 海神@新宿」魚のアラのラーメン

 昨年10月にオープンしたラーメン王石神秀幸氏プロデュースの店「麺屋 海神(かいじん)」である。かつて池袋で営業していたのは知っているのだけど、いつのまにかそちらは閉店していたようだ。今日は新宿に用事があったので、初めて寄ってみることにした。

0802kaizin

 「あら炊き塩らあめん(大盛り) 700円」
 大盛りはサービス。旬の素材にこだわったという魚のアラのスープは、今日はカンパチ、穴子、鱈、鯛、鮭を使用しているそうだ。スープは澄んでいて、いわゆる清湯。かなりアッサリ味で、塩もアラも突出することはなく、きれいにまとまっている感じ。もっと魚サカナした、アラを使っているだけにワイルドな(^^;スープを想像していたのだけど、ちょっと意外だった。
 2種類の小麦をブレンドしてさらに低温で熟成させるという細ストレート麺は、スープの持ち上げもいい。トッピングには、鶏のつくねと海老をすり込んだ鱈のつみれ。どれも美味しく出来上がっているなぁ。

 あっさり味の清湯ラーメン。場所柄、呑んだ後にいいかもしれない。

◆麺屋 海神(かいじん)
 新宿区新宿3-35-7 さんらくビル2F 最寄駅:新宿
 11:00-15:00 16:30-23:00 土日通し営業 無休

| |

« 鎌倉・鶴岡八幡宮の梅 | トップページ | 「むろや@新宿御苑」の限定えび味噌 »

コメント

 そうそう、こういうラーメンが食べたいのです。
4月のお休みに食べに行こうかなぁ....と画策中。 (藁)

 行けそうだったら、食べる前もお付き合い下さい増し。

投稿: utah | 2008.02.13 01:07

またまた真夜中に失礼しますm(__)m
こちら前に昼間に伺い、僕もBUSHさんと同じく「もっとワイルドさが欲しい」と思いました。
店員さんいわく「夜は魚っぽさが出てますよ」とのことでしたので、近々夜に伺いたいと思ってます。
あと、へしこ入りお握りを投入すると、かなりおもしろいのでオススメです。

投稿: たけぞう | 2008.02.13 01:46

▼UTAHさん
 おお、戻って来られるのですか。それはめで鯛。
 ラーメンの前も後もキッチリお付合いしますので、ご連絡下さい増し増し。

▼たけぞうさん
 私もちょっとイメージと違ってました。もっとアラアラしいのを期待していたのですが(^^; 夜になると、もっとダシが濃くなるということなんですかね。夜の部は、たぶんそのうち逝く機会があることでしょう(^^ゞ
 あと、へしこ入りおにぎり、覚えておきます。

投稿: BUSH | 2008.02.13 08:16

そういえば、ここも気になっていたんです。
でも、最近は新宿へ出ることもすっかり減ってしまって……。
便利な街に住むというのも、問題ありです? (^^ゞ


投稿: Nylaicanai | 2008.02.14 17:34

 ども、Nylaicanaiさん。

 南口をビクトリア方向に出てすぐですので、新宿で飲んだ後にでも一度どうぞ。

投稿: BUSH | 2008.02.16 10:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「麺屋 海神@新宿」魚のアラのラーメン:

« 鎌倉・鶴岡八幡宮の梅 | トップページ | 「むろや@新宿御苑」の限定えび味噌 »