新店「胡椒亭@中野」のチキンカレー
中野駅北口から昭和新道を早稲田通りへ突き抜けて、薬師アイロードへ。「パニパニ」で一杯やった後のいつもの帰り道。この薬師アイロードを100mほど行くと左側にあるのが「胡椒亭」である。つい最近オープンしたばかりのようだ。「カレーとチーズケーキのお店」とある。
中二階。ちょっとお店の存在自体判りにくいし、入りにくい。毎日店の前を通っているというのに気づかなかったくらいだもの。このビルのテナントがなかなか定着しないのもそのへんに原因があるのかもしれない。

「チキンカレー 950円」
メニューの一番上にあったのがこれ。「骨付きの鶏を白ワインで煮込みました」とある。この画では判りにくいかも知れないけど、なんと大きなドラム肉が丸々一本入っている。へぇ~美味しそう。ご飯の方にはカボチャのスライスを揚げたものが何枚も突き刺さっていて、なんだかお子様ランチみたいで楽しい。
まずは、カレーをご飯にかけて食べてみる。小麦粉?なのかかなりトロミのある日本人にも馴染み深いカレーだ。辛さは「普通」でお願いしたのだけど、私でも少し甘すぎたかな。辛いのが好きな人は「辛口」で頼むとよいだろう。
さてチキンに取りかかろう、と思ってちょっと困った。手元にあるのはフォークとスプーンだけ。この大きなドラム肉はどうやって食べるのが正解なのだろう。最初のうちは、左手にスプーン、右手にフォークで格闘したのだけど、どうもうまく食べられない。面倒くさいのと、本場インドでは手を使うのが当たり前なのだからと、結局直接手に持ってバイキング宜しくモリモリと食べてしまった。肉が本当に軟らかい。それにスパイスが染み込んでいて美味しく仕上がっている。
あとで精算の時にお店の人に食べ方を聞いたら、結局「手」が正解だったようだ。でもね「手」が前提なら、もう少しナプキンを多めに用意しといてほしかったなぁ。だってベタベタになってしまうんだもの。
チキンもカレーもなかなか美味しかった・・・と記憶しているのだけど、飲んでいたせいで若干曖昧(^^ゞ ランチタイムは同じ値段でサラダが付くそうだ。でも、ちょっと高いかなぁ。チキンは美味しいし食べ応えがあるとはいえ、一番安いメニューがこの 950円みたいだから。
他に、海老カレー 980円、ポークカレー 1,100円、ビーフカレー 1,200円など。あ、そうそう。チーズケーキは 500円で、「自家製のニューヨークスタイル」なんだそうだ。うーん、わからない(^^;
ご近所さんやご興味のあるかたは一度どうぞ。
◆胡椒亭 (こしょうてい)
中野区新井1-14-16 最寄駅:中野
月~金 11:30-15:00 17:00-21:30 土日祝 11:00-21:30
注:海外・通販サイト等からの迷惑トラックバックが増えているので、しばらくの間トラックバックは承認制にさせて貰っています。
| 固定リンク | 0
コメント
いつ行かれるだろうかと、首を長くして待ってました! (^^ゞ
ちなみに、店名の謂われは何でしょうね?
スパイスを使っているから、その総称として?
投稿: Nylaicanai | 2007.12.17 22:09
ようやく気が付いて、行ってきました。
店名の由来はきっとそういうことなのでしょう。
今回私は酔っていたので、一度是非行ってみてインプレをお願いします。
投稿: BUSH | 2007.12.18 16:18
先日いただいてきました。ナイフがついていました(笑)。でも食べ始めるまでにやっぱりチキンと格闘をすることになり、一苦労しました…
素材が盛りだくさんですが口当たりが軽く、さっぱりといただけました。”欧風”カレーのお店ですから、今度はビーフ当たりを食べてみたいと、早くも思ってしまっています
投稿: shannon | 2008.04.04 23:16
ども、shannonさん。
やはり、あのチキンとは「格闘」する必要がありそうですね。やはり汚れるのを覚悟で手でいくのが正解か(^^:
ビーフ、是非食べてみてください。インプレ楽しみにしています。
投稿: BUSH | 2008.04.06 23:56