« 「がんこ八代目」で塩コッテリ | トップページ | いなば@新宿御苑のつけ麺 »

2007.11.19

パニパニ@中野の木須肉炒め

 いつもの「パニパニ@中野昭和新道」である。
 いつもどおり飲みながらふとメニューを見ると、7月にお目見えしたものの、夏の終わりとともにメニューから消えてしまっていた、好物の「木須肉(ムースーロー)」が戻ってきていた。やれ嬉しやとばかり、早速オーダー。

071119pp

 「卵 木くらげ 肉炒め 380円」
 大好物なんです、これ。もう30年近くも前の話、吉祥寺駅の井の頭口を出てすぐそばにあった中華屋さんで食べたのが最初。以来中華定食でこれがあると、他のモノは目に入らなくなってしまう(^^;
 木須肉(ムースーロー)だと一般には馴染みがないからか、この店のメニューでは「卵 木くらげ 肉炒め」と名乗っている。
 で、これをパニパニのマスターが鍋を振るうと、こんな感じ。ちょっとブレぎみな画で申し訳ないのだけど、味の方は申し分ない。前にも思ったけど、これを食べると、ご飯とスープが欲しくなる。
 やはり定食が似合うメニューなのだけど、アテにもいいのですな。

 さて、このメニュー、今度は定着してくれるだろうか。

◆立ち呑み パニパニ
 中野区中野5-49-3
 月~土 17:00~24:00(LO 23:30) 日祝休
 但し、この 11/23は営業しますとのこと。

注:海外・通販サイト等からの迷惑トラックバックが増えているので、しばらくの間トラックバックは承認制にさせて貰っています。

| |

« 「がんこ八代目」で塩コッテリ | トップページ | いなば@新宿御苑のつけ麺 »

コメント

ご無沙汰しております。
わたしは昨日はしょんべん横丁の「岐阜屋」で「きくらげ卵炒めを」食べました。
ビールに、酎ハイに、紹興酒に良しで、思わずおかわりしてしまいました。

投稿: キーサン | 2007.11.22 12:32

 キーサンさん。

 木くらげ卵炒め、旨いですよねぇ。私はいつも酎ハイでやってますが、なるほど紹興酒も合いそうです。でも、紹興酒が途中で入ると、すぐに逝ってしまうんですよね。(^^ゞ

投稿: BUSH | 2007.11.24 11:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パニパニ@中野の木須肉炒め:

« 「がんこ八代目」で塩コッテリ | トップページ | いなば@新宿御苑のつけ麺 »