« 信州から秋がやってきた | トップページ | 「麺や 七彩」の限定沖縄すば »

2007.10.19

金曜日の石松・パニパニコース

 ほとんど毎週恒例となった感がある金曜日の「もつ焼き・石松」と「パニパニ」の行ってらっしゃいコースである。酔うと「中野昭和新道(しんみち)千鳥足コース」とも言う。

 今日は、いつもよりずっと遅い時間に着いたので、石松は既に知った顔ばかりで満席。そんなわけでまずは「パニパニ」からスタートすることにした。

071019p1 071019p2

 左は、ここのところ定番となった「おつまみ茄子カレー」のスペシャルバージョン。とある常連さんのリクエストに応えてのものだ。目玉焼きとチャーシューがポイントね。右は、本日できたてのチャーシューを頼んだらバゲットをつけてくれたもの。チャーシューがこれほどパンと合うとは思わなかった。

071019s1 071019s3

 こちらは、「石松」の定番。「レバサシ」と「幻の煮込み」。いつもより赤いレバーだったけど、思いの外トロミがあって旨かったなぁ。煮込みはもちろんいつもどおり。

 それにしても金曜日に顔を合わせるメンツもいつも変わらない。ホッとする空間がここにはある。初めての方も、一度「昭和新道商店街」へどうぞ。

◆もつやき 石松(いしまつ) 旧「もつ焼き春」
 中野区中野5-50-8  最寄駅:中野
 本来の営業時間 20:00~未明または早朝まで。木曜休
 日祝は休み多し。営業時間もあまりアテにはなりません。

◆立ち呑み パニパニ
 中野区中野5-49-3
 月~金 17:00~24:00(LO 23:30)
 土 16:00~24:00(LO 23:30)日祝休

| |

« 信州から秋がやってきた | トップページ | 「麺や 七彩」の限定沖縄すば »

コメント

明太チャーハンご馳走様(^ ^)/
やっぱり材料と料理人が良いと旨い物は
更に旨さが活性するねぇ

投稿: DelSol | 2007.10.22 17:38

 DelSol 殿

 うん、あれは素晴らしかったね。「さすがはパニパニ」と言う出来のチャーハンでした。

投稿: BUSH | 2007.10.23 08:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金曜日の石松・パニパニコース:

« 信州から秋がやってきた | トップページ | 「麺や 七彩」の限定沖縄すば »