« 金曜日のゴールデンコース | トップページ | 「がんこ総本家」マンゴー悪魔 »

2007.10.27

「GOMA@沼袋」の新メニュー

 「石松」で呑んでいる時に、お隣になったA嬢に聞いた話。しばらくの間長い休みを取っていた「GOMA@沼袋」に麺の新メニューが登場しているという。そうと聞いてはこのまま帰れない。A嬢はもちろん、途中から合流したM氏と携帯で呼び出したN氏を連れて、早速行ってみることにした。ま、結局のところ「懲りない金曜日」ね。もう日付も変わっちゃったし。

 さて、気になる新メニューはというと。

071026gn11

 「GOMA風 四川麺(値段聞き忘れた)」
 ちょっと今までの「GOMA」の麺類とは一線を画す雰囲気を持っている。見ての通りトロミのある玉子のアンでフタをしてある。食べて見ると、スープも麺も熱々でピリ辛に出来上がっている。

071026gn13 麺はいつもの極細麺。スープのベースもいつもと変わらぬようだ。トロ~リのアンとスープを持ち上げる様子が伝わるだろうか。いゃあ、旨い。それもかなり。さすがはGOMAだけのことはあるよね。

 きっと冬用に開発したものなのだろうけど、これは「湯麺(とんみん)」とどっちを食べようか迷うだろうなぁ。あっさり目で行きたい時は湯麺で、ちょっとピリ辛でホカホカになりたい時は、この四川麺という感じだろうか。

071026gn15 そうそう、今日の「謎の9番」は「カキ(牡蠣)のバターソテー」だった。これまた大好物。カキが美味しい季節だよね。
 バターの風味と塩胡椒がよく効いて、とても美味しい。横に載っているオレンジ色のものは・・・カキ(柿)。マスターったら、洒落も効いている(^^;

 というわけで、この新メニューを食べてみたい人は、是非一度どうぞ。

◆GOMA (ごま)
 中野区沼袋1-44-10 最寄り駅:沼袋
 18:00-2:00  休日: 3, 13, 23日

注:海外・通販サイト等からの迷惑トラックバックが増えているので、しばらくの間トラックバックは承認制にさせて貰っています。

| |

« 金曜日のゴールデンコース | トップページ | 「がんこ総本家」マンゴー悪魔 »

コメント

これは、美味しそう!
課題が多くて、なかなかGOMAまで手が回りません(^^ゞ
でも、これを見たら、優先順位がぐっと上昇しました。


投稿: Nylaicanai | 2007.10.28 09:36

 ども、Nylaicanaiさん。

 あれ? GOMAはまだでしたっけ? では、また次回、タイミングが合うようでしたら、お誘いしますね。

 ここも歩いて帰れる距離ですから、安心です。

投稿: BUSH | 2007.10.28 21:56

牡蠣の季節ですね。バターソテーですか。自分でもやってみよう(^^;)
牡蠣ならぬ柿といえば、先日「シェオノ」というレストランでランチを食べたところ、サラダに柿が入っていました。こんな出し方もあるのだなと発見したのですが、GOMAの牡蠣と合わせるのも洒落が効いていますね

投稿: shannon | 2007.10.31 00:05

 ども、shannonさん。

 「シェ・オノ」ですか。おなじみの昭和新道商店街ですよね。一度入ってみようと思いつつ、行った地ことのないお店です。ランチタイムにでも行く機会があればいいのだけど。 サラダに柿って、たしかに新鮮な驚き。嬉しいメニューですねぇ。

 牡蠣と柿、そんな洒落っ気もあるGOMAです。新しい四川麺もお薦めですよ。

投稿: BUSH | 2007.10.31 09:59

ということで? 本日、行ってきました。
肴としていくつか食べた後、締めとして「湯麺」とこの四川風を注文。
両方とも、とっっっっっても美味しかった! (^。^)

でも、これはどっちを注文して良いか、確かに迷います。
そういう場合は、両方でしょうか(^^ゞ


投稿: Nylaicanai | 2007.10.31 22:35

 ども、Nylaicanai さん。

 おお、食べられましたか。ね、美味しいですよね。

 たしかに迷いますね。ある程度呑んだあとなら「とんみん」、そうでもなくて寒い季節なら「四川麺」という感じでどうでしょう。

投稿: BUSH | 2007.11.01 07:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「GOMA@沼袋」の新メニュー:

« 金曜日のゴールデンコース | トップページ | 「がんこ総本家」マンゴー悪魔 »