「アド街ック」の後
テレビ東京の人気番組「出没!アド街ック天国」で、ご近所の「新井薬師」界隈が放送された。こんな小さな街を取り上げて、「ベスト30」なんてのが成立するんだろうかと危ぶんでいたのだけど、新井薬師とはとても呼べない地域まで引っ張ってきて・・・、なんとかするもんだ(^^;
さて、この番組で取り上げられた、新井薬師のメイン商店街である「薬師アイロード」。ちょうどお昼時に出かけたのだけど、明らかにいつもより人出が多いの。普段行列なんて見たことのないお店の前にも行列が出来てたりして、テレビの力というのは、改めて凄いと思いましたね。
うちの娘達も、普段 100円の「かき氷」が「アド街を見た」で 50円になったり、いつも1枚50円の「せんべい」が2枚で50円になるからと並びに行ってた。
なんとなく沈滞ムードのある、この商店街。せっかくだから、これを機会になんかイベントでもぶつけて活性化でもはかればいいのに・・・なぁんて思ったのは外野の私だけか。
注:海外・通販サイト等からの迷惑トラックバックが増えているので、しばらくの間トラックバックは承認制にさせて貰っています。
| 固定リンク | 0
コメント
わたしもビックリしました!
あんな店やこんな店に、行列ができているなんて(^^ゞ
でも、BUSHさんのおっしゃるように活性化して欲しいもんです。
投稿: Nylaicanai | 2007.09.03 07:26
みましたよぉぉぉぉぉ!!
キャンディ屋さんが私はチョー好きですよ!!
ご紹介ありがとうございます。
素敵な街ですねっ!!
絶対に見てられると噂をしておりました。(笑)
投稿: matsumura | 2007.09.03 17:11
▼Nylaicanai さん
なんか、あんましやる気のない商店街みたいで・・・(^^; 例年と日程を変えてでも、「アイロード祭り」をぶつけるとかすればいいのになんて思ってました。アド街で取り上げられるなんてチャンスはもうきっとないんだから。もったいないですよね。
▼matsumuraさん
TVに映ったほど素敵な街ではないような(^^;
また機会があったら、飴でも買っていこうと思っています。
投稿: BUSH | 2007.09.04 01:32
職場で話題になっていました、アド街。以前の写真を見てビックリ。新井薬師、とても混んでいたのですね
時々利用しているお店が紹介されていた様で、勘違いも甚だしいですが、自分のことの様に晴れがましく思いました
投稿: shannon | 2007.09.05 00:12
ども、shannonさん。
昔は縁日はもちろん、普段でもとてもにぎやかなところでした。もっと昔は今の柳通りが門前町として、旧薬師銀座よりも、ずっと華やかだったようです。もう殆ど面影もないですが、私が子供の頃までは三業地域としてかなり栄えていました。
今回のアド街、しっかり録画してあります。(^o^)v
投稿: BUSH | 2007.09.05 08:33